岡本玲は、日本のモデル、歌手。エヴァーグリーン・エンタテイメント所属。 1991年6月18日生まれ、和歌山県出身。 身長157cm、血液型A型。 ティーンズ誌「nicola」の専属モデルとしてに高い人気を誇る。 2008年には「teenage days」で歌手デビューした。 趣味はプリクラ集め、特技はピアノ、そろばん*1
*1:日本珠算連盟段位認定試験珠算準3段、日本珠算連盟段位認定試験暗算4段
さて~、2023年6月5日はながつこと長妻怜央くんのお誕生日ですよ。25歳。私がながつを知ってたのは2016年なので、それでももう7年になるんですね~。7人がグループになった頃の「炎の陸上部」の頃から思ってるんだけれど、ながつの芯って「負けず嫌い」、絶対に勝つ!という強い持ちなんだろうなあって思うんですよね。 賢い人はたくさんいる。でも、だからと言って勝てる訳でもない。優しい人はたくさんいる、だからと言って常に人気になる訳でもない。人の気持ちの機微にも敏感で、常に裏表両面からものを見ることができること、人の気持ちを察することができる、そしてその人の気持ちにすっとなれるところが、勝負師のエートス…
\俺たちとみんなで!せーの!7ORDER 5年目!/ *はじめに* どうしてもこれだけは書いておきたい。「怒涛の彼ら」がその後どうなっているのか。そりゃもうとんでもないことになっている。1年目前後、2年目、ついに「俺たちとみんなで!」が叶った3年目、城ホにたどりついた4年目、そして5年目へ。まさにドラマのようだし、漫画のようだ。すべてを網羅はできていないけれど、書いて残したい主な事柄を引き続きヨタヨタと。 ■萩安2022/11/16スタートTSKさんいん中央テレビYouTube「結び農縁 MUSUBI KNOW EN」https://www.youtube.com/@musubi_know_e…
上京説 地方在住のニコモが、本格的に芸能のお仕事に取り組もうという場合、上京するという選択があります。 実際、最近だと林芽亜里ちゃんが高校進学を機に上京したというのは有名な話。そこで今日は、ニコ読の間でささやかれる「高橋快空ちゃんは高校生になって上京した」とする説を検証します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 一覧の見方 まずは、過去にニコモが上京したパターンを確認するため、以下の一覧を見て下さい。これは、地方在住のニコモが高校進学に合わせ上京した、主なケースをまとめたものです。高校入学時の上京限定ということで、高校卒業して…
58枚の画像を利用して、岡崎紗絵さんに似てる女優を8人まで紹介するので、参考にしてみて下さい。
岡崎紗絵さんと岡本玲さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。
亀ちゃん主演「ブレイキング・ザ・コード BREAKING THE CODE」オンライン配信が決定(動画あり) www.breakingthecode2023.com natalie.mu 【視聴券販売期間】5月14日(日)12:00~6月12日(月)18:00まで【視聴可能期間】5月14日(日)12:00〜7月11日(火)23:59まで 視聴期限は視聴券購入から1カ月となり、視聴券販売は6月12日18:00に終了する。視聴券の価格は3000円。 素晴らしかったから、観てほしい! 舞台『ブレイキング・ザ・コード』ダイジェスト映像 www.youtube.com 作:ヒュー・ホワイトモア 翻訳:小…
以上、『茶飲友達』(2023:外山文治)より 『茶飲友達』(2023:外山文治)を、池袋シネマ・ロサ シアター2にて見る。1100円。 佐々木マナら若者たちが設立した “茶飲友達(ティー・フレンド)”は、新聞の三行広告に「茶飲友達、募集。」と掲載し、集まってきた男たちの元に高齢女性を派遣する高齢者専門の売春クラブだった。 ティーガールズの高齢女性たちはそれぞれ悩みを抱えている。彼女たちをサポートする若者たちも、もがき苦しんでいる。そして、客となる高齢男性たちは、もっと深い孤独感を感じている。 妻に先立たれてむなしい日常をただ繰り返している渡辺哲。身なりも構わず、死の一歩手前のような風貌。それが…
1月に『週末の探偵』のことを書いて以来、映画のことを書いていなかった。 タイトルとひとことだけでも書いておこう。 2月20日(月) 『ケイコ、目を澄ませて』(日本/2022年/99分/原案:小笠原恵子/監督・脚本:三宅唱/出演:岸井ゆきの 三浦友和 公開2022年12月16日) *久しぶりに充実した邦画を見た思い。削ぎ落とされた台詞と映像。岸井ゆきのの演技が素晴らしいし、脚本・監督の三宅唱の才能。『君の鳥は歌える』も良かった。 『デリシュ』(フランス・ベルギー合作/2020年/112分/監督:エリック・ベナール/キャスト:グレゴリー・ガドゥボワ イザベル・カレ 日本公開2022年9月2日) *…
茶飲友達(2022)監督 外山文治前作鑑賞後、すぐにチケットと缶コーヒーを買い、座席に着く。サイトの評価もよく、前作よりも本作の方をメインとして期待していた。 監督は外山文治。CM演出を多く手掛けており、長編映画は3作目。本作の脚本も手掛けている。注目俳優は岡本玲。この人を最もよく見るのはプロミスのCM。この人が出る映画を初めて観た。熱演は認めるけど、この人のロングヘアーは似合わないと思う。 正直、期待したほどではなく、怖いもの見たさの映画だった。テーマから言って、感動は望んではいなかったが、高齢者の孤独や性という社会問題に深く切り込むという内容ではなかった。高齢者の売春以外に、不倫で妊娠して…
シアタートラムにて『ブレイキング・ザ・コード BREAKING THE CODE』千秋楽。I列センターブロックにてラスト・チューリング。とても素晴らしいとてもいい千秋楽でした(T ^ T) 毎回全身全霊の亀ちゃんと皆さまに心からのスタンディングオベーション👏👏👏 全力で良かった。 あんな心身ともに過酷だろう役が出来る俳優は日本で他にいないと断言できます。 だって普通の人じゃなく数学者。しかも普通の数学者ではなく「コンピュータの父」。亀ちゃんがチューリングの生まれ変わりか、チューリングの言葉を理解しているとしか思えなかった!じゃなかったら借りてきた言葉に聞こえてしまうから。 アラン・チューリング…
上映観るつもりだったがまさかタイトル通りになるとは前イベントがあんな事になるとはなもしかしたら先にこっち観て渋谷に移動して最終集合時間のとこに行けばワンチャンあったけど流石にムズイだろ上映開始から1時間以上過ぎて行ったので駄目元で行ってみたらトークショーの時に入っても良いとそんなわけで下北沢で時間潰し岡本玲さん間近で見るの久々かもいつぞやのカレンダーイベ以来か映画観てないのでわからん事ありまくりだがトークショーは楽しめた。ユーロスペースの初日の時に行こうかと迷ってたような何か別の予定あって無理だったようなそんな事があったような
「茶飲友達」を親と観て、まあ気まずかった。 高齢者専門の売春クラブの話。運営代表者の役は、岡本玲さん、!日芸。 孤独な高齢者を誘って、売春させる。こう書いたらひどくて怖そうなんだけど、働いてるみんなを"ファミリー"と呼んで、居場所を作っているように見えた。見えた。 この形の"ファミリー"が罷り通ったら良くないっていうのは分かってたんだけど、崩壊していくのは一瞬だった。孤独を埋めたら、また回って孤独がやってくるのだなー、と。 今年の私の目標のひとつで、「寂しいだけで人と会わない」っていうのがあるんだけど、これは正解なのかなあ、。うーーん ちなみに、この映画で好きなセリフは(うろ覚えだけど)「傷つ…
茶飲友達 2023年公開 監督 外山文治 www.youtube.com ◉あらすじ(公式HPより) 妻に先立たれ孤独に暮らす男、時岡茂雄(渡辺哲)がある日ふと目にしたのは、新聞の三行広告に小さく書かれた「茶飲友達、募集」の文字。その正体は、高齢者専門の売春クラブ「茶飲友達(ティー・フレンド)」だった。運営するのは、代表の佐々木マナ(岡本玲)とごく普通の若者たち。彼らは65歳以上の「ティー・ガールズ」と名付けられたコールガールたちに仕事を斡旋し、ホテルへの送迎と集金を繰り返すビジネスを行なっていた。マナはともに働くティー・ガールズや若者たちを “ファミリー”と呼び、それぞれ孤独や寂しさを抱えて…
シアタートラムにて『ブレイキング・ザ・コード BREAKING THE CODE』初日ぶり2回目。G列センター(キャー😍な席)。 アラン・チューリング(亀田佳明)が学術やコンピュータの話をするとき、クリスと、ニコスと話すときのとても純粋で真っ直ぐなワクワク❤️テンションに私も笑顔に。 シャーボーン(パブリックスクール)での親友クリストファーが遊びに来て大喜びのママを横目に星座早見盤に夢中なアラン。天体望遠鏡が家にあるクリスが星を観た話に瞳を輝かせるアラン❤️。最後までクリスの帽子と星座早見盤は舞台にあったね。ニコスがクリストファーに…。同じなのに同じじゃないラストが寂しい。木星、シリウス、ペテ…
雪国(新潮文庫) 作者:川端康成 新潮社 Amazon 3月14日の視聴 ・『【ドラマ10】大奥 第10回「八代将軍吉宗・水野祐之進編」(終)』 →#9はこちら⇩。 【2023年『3月7日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20230326/1679757575】 …没日録!墓荒らしが?! →家重は家重で…。 →杉下! →藤浪!! →藤浪(片岡愛之助)が、片岡仁左衛門の後見人(もどき)を!ずりーよ、このキャスト!! →いい顔するなあ…。 →岡本玲(大岡忠光、役)と當真あみ(龍、役)の顔がなんか似てるのよね。 →ん?龍…意次?田沼意次か?! →加…