激暑の昼。流石に怯んで日陰の路地でも散歩しようかなとスタート以前にネットで見つけたトンネルを探索へ 目的位置は川原石にある、1903年(明治36年)と言われるトンネル(第四川原石橋梁) 古い港から見える空歪んで見えるぐらいの熱に包まれ・・・やば! 急傾斜地の住宅街を走り路地へJR沿いの小路を走ると・・。 線路脇から あった!!レンガと石で作られたトンネル 見事にレンガがアーチ型に並び未だに綻びなし 出た先から振り返るレンガの外側も美しく並んだ石強固そうですねぇ 境目をクローズアップ 美しいなぁ 外に出ると昭和の香り・・ タイムトラベルトンネル歴史探索も楽し! ---メモ minivero---…