Hatena Blog Tags

平良

(読書)
たいらりょう

慶應義塾大学名誉教授、英米法。
2011年2月13日、死去。84歳だった。
東京都出身。
amazon:平 良

平良

(地理)
ひらら

沖縄県の旧市名。
宮古島の北側に位置し、南側に下地町・上野村・城辺町と接していた。現在はこれらの町村と宮古島市を形成している。

データ

人口:35,263人(2003年6月末現在)
面積:64.95km2(同上)

「ひらら」と「たいら」(http://miyakojima.net/help/faq.htm より抜粋)

宮古の中心地平良市の場合「ひららし」と読むが、沖縄では「平良」と書けば
普通は「たいら」と読む。平良市は町だった時は「たいらちょう」だったが、
市制施行するときに他の市町村の「平良」
(たとえば那覇市首里平良町、東村字平良、具志川市平良川など)と区別するために、
「平良」の宮古方言である「ピサラ」を日本語に直訳したものである。
つまり、「ピサ」(平たい)=「ひら(平)」、「ラ(土地)」=「ら(良)」である。
この市名は、市制施行と同時に定められ今日に至っているが、
今でも平良市のことを「たいらし」という人が多いらしい。
ちなみに「平良市立平良中学校」は「ひららしりつたいらちゅうがっこう」である。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ