沖縄県の先島諸島にある島。宮古島の北に位置し、池間大橋で宮古島と繋がっている。
前回の続きで2日目です。 ホテル シーブリーズ コーラルさんから徒歩約2~3分ほどの、ホットクロスポイント サンタモニカさんで朝食バイキングを楽しんだあと・・・ 再び部屋に戻るまでに曇り&雨予報が180度覆って快晴となりましたが、一時的な晴れ?と思ったところ、なんと!この日の予報は夜までずっと晴れマークに変わってたので急遽、シギラ セブンマイルズリゾートさんのレンタカーショップに専用アプリ(予め入手済)から予約しようとしましたが・・・ 朝食前に少し晴れ間が出た際、チェックした時は数台空車があったので油断していたのが凶と出て、快晴となった10時過ぎには皆同じ事を考えたようで既に手遅れで、宮古空港…
宮古島の周辺には、池間島、来間島、伊良部島という3つの離島が点在しています。どの島も、長さ1,000メートルを超える橋で本島と結ばれていて、レンタカーで巡る定番のドライブコースになっています。 あいにくの曇り空でしたが、そのうちのひとつ、池間大橋へ向かってみました。 池間大橋を渡ってすぐのところにある「海美来(かいみーる)」という施設に立ち寄ります。ここの名物は紅芋もち。売店で買って、すぐ隣の展望台に登るのが“お約束”のコースのようです。私たちもそれにならって、紅芋もち片手に展望台へ。 2階からは池間大橋がよく見えます。…が、強風が吹き荒れていてとにかく寒い!気温は20℃あるのに、南国っぽさは…
1/10(金)午後 ここまではこんな感じ↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site 与那覇前浜ビーチから、今度は宮古島の北側にある池間島へ移動。 あらためて、青空だったならもっと最高だったなあ。 池間島に渡る手前から、沖合に島が見えた。大神島。上陸できるらしい。 池間島灯台。 池間島も一周して、池間島から池間大橋を渡る前にパーキングに寄り道。 その横の小さなビーチからの眺め。小さな山に見える島が、上にも書いているけど大神島。船で渡ることができるらしい。 パーキングにはお土産店等の売店が並んでいた。 紅いももち、気になったので買ってみた。 見た目は普通のゴマ団子。…
どうも、宮古島2日目は朝から雨風にやられて無事終了。 ただ今回は史跡や戦争遺跡メインの訪問なので特別問題はありませんが映え要素はそんなありません。
こんにちは。あかねです。 今日も宮古島の旅の続きをお届けいたします。 前回までの内容はこちらから。 akane2020.hatenablog.com さて。 2泊3日の旅もいよいよ最終日。 ホテルをチェックアウトし、今日も観光タクシーのドライバーさんと ロビーで待ち合わせ。 今日のドライバーさんは白髪のおじいちゃんドライバー(失礼)でした。 昨日はどこを巡ったとか、今日行きたいところの希望など打ち合わせの結果、 本日は、「車で行かれる島めぐり」という事に決定。 宮古島の周りにはいくつかの小さな島があり、一部は橋を渡って行き来ができます。 昨日行った来間島もその一つ。 今日は更に、伊良部島、下地…
2日目 2009年3月12日(木) 伊良部島-下地島-宮古島-池間島 朝起きて外を見ると青空が広がっていてイイ天気。窓からのオーシャンビューは最高で、もう夏みたいだ。こんなところに住めたらいいな。
フナクスビーチは、池間島の北東に位置する小さなビーチで別名「池間ブロック」とも呼ばれています。白い砂浜と珊瑚礁が美しく透明度が高いため、シュノーケリングスポットとして人気があります。駐車場、トイレ、売店、シュノーケリング用品のレンタルなどが完備されています。 ●沖縄県の観光情報はこちらでもご案内しております:沖縄県観光情報 ●所在地:沖縄県宮古島市平良池間 ●交通 ・宮古島市街地から車で約25分 ・宮古空港から車で約33分 ●最寄りの空港:宮古空港 【宮古空港への直行便】 羽田空港-宮古空港、 大阪(伊丹・関空・神戸)-宮古空港、 那覇空港-宮古空港、 石垣空港-宮古空港 【宮古空港への経由便…
{ "@context": "http://schema.org", "@type": "Article", "headline": "【沖縄県宮古島】2泊3日 旅行記ブログ 中編・2024年2月", "author": { "url": "https://kaerutravel.com/entry/2023/02/10/163241", "@type": "Person", "name": "かえる" }, "datePublished": "2024-06-23T16:33:16+09:00", "image": "https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images…
・大神島→雪塩ミュージアム→西平安名崎 →池間島→池間湿原→池間大橋展望台→鮮魚店 移動が激しかったですが、、、 ラストの池間大橋展望台からの景色で 癒されました~
サンゴ礁の海 社会人になってからは、年末年始の休暇を利用して長期の旅行に出かけることはあったけれど、年度末や年度初めに会社を休んで長期の旅行に出かけるということはほとんど考えられなかったのである。学生時代であれば、ちょうど春休み期間中だったのでどこにでも遊びに行けたのだが、会社に勤めだすと周りの目も気になるし、なによりこの時期ならではの仕事や作業がいろいろとあったのだ。それに、新入社員も来るだろうし、会社の偉い人が挨拶に回ってくる時期でもあったので、休みたい~って思っててもやはり休めない時代だったんだろうな。 この時期に休めないことで一番残念に思ったのが、幻の大陸に上陸できなかったことだろう。…