小雨は上がって青空ものぞいているもの、台風5号の影響なのか、湿度の高い朝となったここ宇都宮界隈。 昨日は<上辺見のすまい>現場打合せでした。で、工事の進捗はと云えば・・・前回の記事<杉羽目板張り>でお伝えした「一枚目」が張り終わって「二枚目」の押縁も取付られています。 二枚面の押縁を張るという理由は、一枚目の羽目板の実(さね)を無くして、隙間をあけて張ることで、将来杉板が傷んだ時に交換し易くすることが理由です。押縁は、実(さね)の無い一枚目の隙間を押縁を張ることで見えなくするためと、隙間をあけて張った一枚目の小口が傷まないようにする役目があります。そして、外壁に光が当たった時に立体的な表情、陰…