はてなブログ トップ
張栩
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
張栩
(ゲーム)
【ちょうう】
台湾出身の囲碁棋士。
日本棋院
東京本院所属。現在は、名人・碁聖。
林海峰
名誉天元門下。
囲碁界の若手四天王の一人。ニックネームは「韋駄天」
妻は女流棋士
小林泉美
六段。
棋戦優勝歴
2002年
第49回
NHK杯
第27期
新人王戦
2003年
第58期
本因坊
戦
第51期
王座
戦
2004年
第59期
本因坊
戦
第29期
名人戦
第52期
王座
戦
2005年
第24期
NECカップ
第52回
NHK杯
第9回
LG杯
世界棋王戦
第17回
テレビ囲碁アジア選手権
第30期
名人戦
第53期
王座
戦
2006年
第31期
碁聖
戦
第15期
竜星戦
第13期
阿含・桐山杯
2007年
第26期
NECカップ
第16期
竜星戦
第14期
阿含・桐山杯
第32期
名人戦
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
31
ブックマーク
張栩九段、まさかの天ざるエビ抜き 昨日の2尾で満腹?:朝日新聞デジタル
www.asahi.com
15
ブックマーク
張栩と泉美の「四路盤へようこそ」(1)
読売新聞 囲碁コラム:上達の指南 / 岡目八目 目次のページです
kisei.yomiuri.co.jp
11
ブックマーク
無冠・猫の死…失意の中、故郷で心磨いた張栩氏再び輝く:朝日新聞デジタル
www.asahi.com
11
ブックマーク
天才たちに恋をした(6/7号 張栩×小林泉美) - 婦人公論ブログ - 編集部からお届けします、ここだけの話。
凡人にはうかがい知れない力を持った人に惹かれる。同じことをしているはずなのに異質なほど抜きん出ている、独り勝ち状態の人、「天才」に惹かれる。 もちろん陰では大変な努力を積んでいるのだろうけど、彼等の能力は単なる技の研鑽だけでは得られない、人間の理解を超えた“何か”に支えられているのではないか。そう...
d.hatena.ne.jp
6
ブックマーク
asahi.com(朝日新聞社):張栩名人が史上初の五冠達成 囲碁十段位を奪取 - 文化
七大タイトル戦で史上初の五冠を達成し、対局を振り返る張栩名人=16日午後、愛知県蒲郡市、竹谷俊之撮影 囲碁の張栩(ちょう・う)名人(29)=天元、王座、碁聖をあわせ四冠=が16日、十段位を奪取し、七大タイトル戦史上初の五冠を達成した。挑戦中だった第47期十段戦五番勝負(産経新聞社主催)の第4局が...
www.asahi.com
6
ブックマーク
asahi.com(朝日新聞社):張栩と謝依旻、日本最強ペアは台湾代表 アジア大会囲碁 - 文化
台湾チームで出場した張栩、謝依旻ペア=樫山晃生撮影 【広州=伊藤衆生】20日に始まったアジア大会初の囲碁競技に、日本囲碁界の男女のトップ棋士、張栩(ちょう・う、30)と謝依旻(しぇい・いみん、21)がペアを組んで混合ダブルス予選に出場した。しかし日本代表ではなく出身地の台湾代表として。2人は複雑...
www.asahi.com