今日は天気が良く、かなり気温が上がるとの予報が出ていた。 すなわち花粉の飛散量が増える日ということになるが、天気の良い休日に家の中に閉じこもっているのももったいないので、ブラブラするために出かけた。 目的地に近づくにつれ、予想外に歩いている人がいるので何かやってるのかと調べたら、近くの寺の初午大祭の日だった。 せっかくなので覗きに行ったが、想像以上の屋台の数にびっくりした。 疲れて途中で引き返したが、全体で100軒以上出ていたのではないか。 寺の方は、大きくもなく小さくもなく、参拝客もそれほどではなかった。 寺の規模と屋台の数が合ってない気がする。 梅の花とスギ花粉が記憶の奥でリンクしている …