御所湖 (ごしょこ) へ。 盛岡市街地から西 (秋田方面) へ車で30分ほどの場所にあります。 正式には「御所ダム」という雫石川 (しずくいしがわ) に整備されたダムで、1980 (昭和55) 年に完成しています。 名前は旧御所村 (現在は雫石町に編入) に由来しています。 南北朝時代、この地に配された人物が滴石御所 (しずくいしごしょ) という居城を構えていたとか。 御所湖のシンボル・・・ シオンの像です。 ダムをつくるにあたり水没した集落があります。その集落を思って建てられました。 そして御所湖畔といえば・・・ 盛岡の奥座敷、つなぎ温泉があります。小岩井農場も近くにあり人気の観光地になって…