西武鉄道主催のハイキング・イベント。7月5日は「日和田山の眺望を楽しむ」。 前日は、東京で会合があり、猛暑に加えて人混み特有の息苦しさに、気力も体力も消耗した感がありました。そんな翌日でしたので、余力が残っているか少々不安でしたが、結果は参加して大正解。 コースは、高麗駅から山頂までは、登山口→女坂→金刀比羅神社→山頂 という定番のルートでしたが、下山コースは、高指山方面へ少し下り、富士見ヶ丘方面へ左折、チャートの小径を経て男岩・女岩の下へ。そこから高麗川沿いの日向地区に出て、上流へ向かい高麗橋を渡って縄文遺跡を見学した後、高麗駅へ戻るという、今までにないルート。 地元の登り慣れたつもりの日和…