名古屋市西区那古野1-6「金刀比羅神社」 江川線円頓寺交差点から五条橋方向にアーケードを持つ円頓寺商店街。 一時期の賑わいを思えば、店舗の歯抜けやシャッターを下げたままの店舗も目立ち、やや寂しい感じは漂うが、今も約30店舗が軒を連ね、明治から続く老舗店もあれば、若い年代をターゲットにした新しい店舗もオープンし、時代に合わせて形態を変えようとしている。 名古屋の商店街でも最も古い一つといわれ、こうして眺める通りには昭和の香りが漂っています。「商店街の歴史は、江戸時代の名古屋城築城まで遡り、運送の要として作られた堀川を利用する人々がこの地で遊ぶようになったこと、寺社がこの地に移転し門前町として賑わ…