鹿児島県肝属郡肝付町前田に、竹田神社(たけだじんじゃ)が鎮座する。この地はかつのての大隅国の高山(こうやま)のうちで、肝付(きもつき)氏の本拠地の高山城からも近い。 御祭神は島津忠良朝臣(しまづただよしあそん)。もともとは玉池山日新院という寺院で、島津忠良の位牌と肖像を安置していた。 御南が父を拝んだところ 桂忠詮の墓 なお、日付については旧暦にて記す。 御南が父を拝んだところ 玉池山日新院は元亀元年(1570年)8月に御南(おみなみ)が開山したという。 御南は島津忠良の長女で、肝付兼続(きもつきかねつぐ)の正室となっていた。島津忠良は永禄11年(1568年)没。それから3年後に御南は高山に御…