今国民民主党が「手取りを増やす」政策のうちの一つとして、103万の基礎控除を178万まで引き上げようと自民党と協議を重ねているところです。 これは憲法25条の生存権に基づく、基礎控除のインフレ調整というのが的確な説明であり、当然ながら他の国もインフレに伴い細かく基礎控除引き上げは行っていて、日本がそれをやろうとしないことの方がかなり問題があるのではないかと思いますし、石破総理も所信表明で基礎控除の引き上げについては行うと明言しましたし、最新の調査では県知事などからも反対の声はゼロだったということで、実現に向けて着実に前に進んでいるように思います。 ただ減収に対して強い抵抗がある人達も一定数いる…