旧田中家住宅の最終回です。今回は昭和に入ってから建てられた和館と、庭園、茶室を取り上げます。 和館は1934年、庭園と茶室は1973年にできたものです。 和館2階 和館1階 勝手口・土間(洋館) 庭園・茶室 和館2階 洋館の2階にある和室、次の間を通って和館へ抜けられます。 こちらは客間ですね。手前の座敷が8畳、奥の次の間が4畳です。 トラディショナルな和室。こちらの部屋でも多種多様な木材が使われているようです。 襖や地袋・天袋に描かれた絵も穏やかで良い。 奥には広縁があり、南向きの窓からはお庭を見下ろすことができました。 こちらの部屋は奥方が使っていたらしいです。 2階は以上なので、洋館と和…