1984年4月に新卒として東京の会社に就職したが、3ヶ月の研修期間終了後に言い渡された赴任地は福岡だった。当時の会社はそこそこブラックで赴任先の管理部門で事務方として勤務したが、13,000円/月の営業手当が支給され残業代はつかない。当時は40~50時間/月くらい残業してたけどね。さらに住宅手当は転勤なら家賃の50%くらい補助されるが、俺の場合は転勤ではなく赴任との理屈で家賃は全額自己負担。そんな訳で仕事はやってられないし、東北出身なので福岡に知人友人はいないし休みの日も一人ぼぉ~と無為な日々を過ごしてた。そんなある日一念発起しオートバイの免許を取得すべく自動車学校に入学。当時オートバイの大型…