両国橋の南側から見た隅田川(2019/4/22撮影) どこの都会でも、日本だけでなく、貧民窟は、イーストサイドとかイーストエンドとか云つて、市の東部にあるさうだが、本当かしら。もしもさうならどう云ふわけか。面白い現象である。 帝大セッツルメントから、染料会社の流れ込む排水で悪臭を立てて青黒く淀んでゐる運河を越すと、所謂亀戸の私娼窟があつた。この銘酒屋の町も疥癬か何かのやうに徐々に東の方へ向けてひろがりながら移つて行くのも指摘出来る。寺島町の、所謂玉の井の銘酒屋についても十何年前と較べると同じことが云へる。美人を最も集める中心地帯もその風に移動して行く。 どうして、そんなに東の方角を指すのだらう…