2月26日、セツブンソウ園へのバスを待つ間、 他の旅行者と撮影地の情報交換をしていたが、 日影沢のハナネコノメが壊滅したという話を聞いた。 いてもたってもいられず翌週の3月4日に訪問してみた。 JR高尾から小仏行きのバスに乗り、 日影で降りる。 日影沢を覗いてみると、 ハナネコノメの群生地に続いていた木道が通行できなくなっている。 どのみち朝早くは光が入らないため、 木下沢林道を登ることにする。 前に景信山への分岐あたりでも 小規模ながら咲いているのを見かけた記憶があったのだ。 木下沢林道の入り口は木下沢梅園があるのだが、 反対側の丘はなにやら工事中の様子。 かつてこの丘で黒化ウスバシロチョウ…