松井孝典(たかふみ)さんの訃報を新聞で知った。前立腺がんで77歳で亡くなったという。 松井孝典さん(wikipediaより) 日本の惑星科学の第一人者で学際的な地球学を唱えている。1986年、英国の科学雑誌『ネイチャー』に海の誕生を解明した「水惑星の理論」を発表し世界の地球科学者から注目を集めた。千葉工業大学学長、東京大学名誉教授。 松井さんは、自然を客観的に研究する科学者であるとともに、現代という宇宙史における画期をどう生きるかという哲学をも探求していた。 『宇宙人としての生き方―アストロバイオロジーへの招待』(岩波新書、2003年)では、「地球システムの中に新しく人間圏が出現し、地球システ…