女優 本名:藤間紀保子 1971年10月15日生まれ 東京都出身
歌舞伎俳優松本幸四郎の長女 弟:市川染五郎 妹:松たか子 演出家デービッド・ルヴォーのワークショップで芝居を学ぶ。
1994年T・P・T公演「チェンジリング」で初舞台を踏む 2012年6月26日、俳優の川原和久と結婚。
『ラ・マンチャの男』『アマデウス』などでは演出助手も手がけている
森新太郎演出、吉田羊主演、2021年上演、CS衛星劇場放送。 オール・フィメールの『ジュリアス・シーザー』。昨年にも衛星劇場で放送されていたんですね。観たかった演目だったのに気づかず、今回初視聴でした。でも逆に言えば、今後も放送のチャンスがありそうです。凛々しい雰囲気の吉田羊さんにブルータスは絶対合うだろうと思ったら、確かにとても合っていたし凛々しさもありつつ、むしろ思慮深く柔らかさを感じさせるブルータスでそれがとても印象的でした。他の演者の方も、まず男役というのではなく、男役の回路を通らず直にその役を掘り下げ演じている感じがします。現在はそれも特筆すべきことではないかもしれませんが、もうそう…
PARCO劇場にてPARCO Produce 2021『ジュリアス・シーザー』観劇。オールフィメールです。松井玲奈ちゃんのアントニーにびっくり。すごく良かった。冒頭場面、奥へ戻っていく時片手を上げる仕草からアントニーらしさが出ていてワクワク。そして、吉田羊さん素晴らしかった〜。ブルータスとしてまるで違和感なし。キャシアス松本紀保さんとの場面迫力あったな。 キャシアスがブルータスに言う「私がきみの鏡としてきみ自身もまだ知らないきみの姿を〜」というセリフがあり、それを観客にもあてての三方の壁を腐食させた鏡の美術なのかなと思ったけれど、PARCO劇場だと奥行きがないからパース状態がすごく狭く窮屈に感…
「ジュリアス・シーザー」 @PARCO劇場 ・2021年10月13日(水)ソワレ 【ストーリー】 共和政末期のローマ、紀元前44年3月15日のジュリアス・シーザー暗殺とその後をめぐる物語。宿敵を破ったシーザーが民衆の歓呼を浴びながら堂々とローマへ凱旋するところから芝居は始まる。 護民官や貴族のなかには、今や対抗勢力のなくなったシーザーに危険な野心を感じるものがいた。キャシアスも、その権力が益々強大になり共和政の伝統を破壊することを危ぶんでいた。そして、市民から厚い信望を得ていたブルータスを仲間に引き入れ、シーザーの暗殺を決行する。 英雄の死に一度は混乱した市民たちも、直後に行われたブルータスの…
吉田羊がブルータスに、オール女性キャストの「ジュリアス・シーザー」を森新太郎が演出(コメントあり) natalie.mu 主人公・ブルータス役を吉田羊アントニー役に松井玲奈キャシアス役に松本紀保ジュリアス・シーザー役にシルビア・グラブ わぁーーーー(^O^) enterstage.jp 主人公ブルータス役となる吉田は、これが初めてのシェイクスピア劇挑戦で、森とは初タッグとなる。また、松井がシーザーの腹心アントニー役、松本がブルータスの同僚で友人のキャシアス役、シルビア・グラブがブルータスらに暗殺を謀られる古代ローマ王政の独裁官、ジュリアス・シーザー役を演じる。 このほか、藤野涼子、久保田磨希、…