文筆家。 twitterの自己紹介文から
文章書いたり、映像作ったり、パンクやったりしてます。 「もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら」 「よいこの君主論」 「戦闘破壊学園ダンゲロス」 http://dansyaku.cagami.net/
twitterは http://twitter.com/#!/cagamiincage
『完全教祖マニュアル (ちくま新書) Kindle版』架神恭介, 辰巳一世 完全教祖マニュアル (ちくま新書) 作者:架神恭介,辰巳一世 筑摩書房 Amazon いつだったか日替わりセールかなんかで買った積本。 素直に面白い。宗教を「教祖」が成功するためにどうすべきかという視点で、いわゆる伝統宗教と新興宗教を分析している。それによってなんだかわからないけど触らないでおこうみたいな「宗教」というものが、「あ、そうそう。みんな実はこう思ってるよね!」という感じで明らかになってくるという不思議。かつての新興宗教はいまの伝統仏教。ほんまそれ。伝統仏教の教祖の成功ポイント、もしくはあとあと効いてきたこと…
「バカダークファンタジー」としての聖書入門作者:架神恭介発売日: 2015/04/25メディア: Kindle版 タイトルはこんなんだけど、かなり真面目な聖書の解説書。日本語での訳本を見比べて、解釈を比較して、自身の解釈を書いてある。 残念ながらレイアウト固定なので、電子書籍で読むのであれば、タブレット奨励。 架神さんは過去にも何冊かキリスト教を読み解いた書籍を出しているけど、そのベースとなった調査や勉強の結果というか、聖書をベースにきっちりとまとまっているけど、その分エンタメ性は低い。 エンタメ的に楽しみたい方は別の本の方が良いと思う。 仁義なきキリスト教史 (ちくま文庫)作者:架神恭介発売…
積読在庫消化。 仁義なきキリスト教史 (ちくま文庫) 作者:架神恭介 筑摩書房 Amazon 各界で話題になったのを記憶していたので、Kindle日替りセールで購入しておいたのだと思う。 キリスト教の歴史をヤクザの抗争に例え、広島弁で全編押し切ってしまった作品。 教会を組とし、キリスト教者をヤクザにし、布教活動をシノギとしてしまう。 で、キリストをユダヤ組の中の新興勢力とするところから始まるのだが、もうキリスト教の歴史がヤクザの抗争の歴史にしか思えない。 なんとなく歴史で習ったことも理解できてしまうし、親しみを感じたりもしてしまう。 うまく作ったもんだなと思うし、マルティン・ルターが広島弁で吠…
20代から30代の頃に、「今年は結婚式が多くて出費が多い」なんて話をよく聞いた。自分はそれほど呼ばれることが無かったけれど、友人知人の多い人は祝儀だけでも大変だったと思う。不思議なことに、あれは連続するのだった。人生の似たような段階に同年代の面々が到達するのだから当然なのかもしれない。人生ゲームの序盤みたいなものだ*1。 リアル人生ゲーム完全攻略本 (ちくまプリマー新書) 作者:架神恭介,至道流星 筑摩書房 Amazon 人生はゲームなのだろうか? ――〈答えのなさそうな問題〉に答える哲学 (ちくまプリマー新書) 作者:平尾昌宏 筑摩書房 Amazon ところで今年の僕には、結婚式ではなくて葬…
4時起床。勝手に4時に目覚めるので流石に早く寝よう。早く寝るためには早くお風呂入るようにしよう。 今日もハリポタと読書。ホグワーツ面白いんだけど、でけえ蜘蛛が閉所にまあまあ出てくるので無理な人は無理だろうなと思う。 本読んだ 完全教祖マニュアル (ちくま新書) 作者:架神恭介,辰巳一世 筑摩書房 Amazon 中高校生のときに図書館から借りて読んだ記憶があるけど、中身はあまり覚えていなかったので購読した。面白かった記憶だけあるんだよね。今回もざっとメモっていく。前回はメモ帳に手書きで記入していって、最後に写しつつまとめて記載した。この方法だと二度手間だし、自分の書いたメモが汚すぎて「ペン字講座…
このページでは「グロ漫画」を幅広いジャンルに渡って紹介していきます。 グロ耐性ないとキツイぞ ジャンルゆえに「グロ漫画」 こういう漫画の情報は少ないので、グロ漫画に興味がある方の参考に少しでもなれば……という気持ちです。では、実際に僕の感想とあらすじを添えて「グロ漫画」を紹介していくので最後までお付き合い下さいませ 本格的なの▼ 『イノサン』 『ゴブリンスレイヤー』 『乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』 『デッドマンワンダーランド』 『殺し屋1』 『なるたる』 『ギフト±』 『闇金ウシジマくん』 『SMUGGLER』 『MURCIÉLAGO-ムルシエラゴ-』 『狼の口 ヴォルフスムント』 『…
君主論と聞くと帝王学の教科書だったり、最近一部使えるところをビジネスに応用するという形で広まってますが、この本はビジネスや難しい状況ではなく小学校の5年3組というクラスを舞台に君主論をわかりやすく解説しています。 舞台として5年3組の権力闘争を描いており、ひろしくんの手によって権力者が次々と敗れていくシナリオは少しやりすぎな部分もあると思いますが、小学校で起こりえる行事や空気を踏まえながら解説する方法は見事だと思います。ときどき会話の途中で出てくる「たろうくんとはなこさん」の会話はシュールですが、非常に分かりやすいと思います。とりあえず学んでみたいという方にはおすすめです。 クラスを牛耳りたい…
2022年のありとあらゆるものを勝手にランキングしました。私が2022年に買ったり見たり読んだりしたものなので、2022年発売のものとは限りません。(むしろそれ以前のものが多い) 本 小説部門 1位 千葉雅也「オーバーヒート」 2位 村田沙耶香「信仰」 3位 パク・サンヨン「大都会の愛し方」ダントツでオーバーヒートが良かったです。何回も読み返しました。作中に現れる水や魚のモチーフ、「僕達はどこにいくのだろうか?」という主人公の語り掛け、晴人とのある意味透明な関係、最高でした。村田沙耶香「信仰」は最近の宗教問題への注目も相まった個人的ヒット。架神恭介「完全教祖マニュアル」のことを思い出しながら読…
きみは、「メリークリスマス」と叫ぶ無知で愚昧な排外主義者か?それとも「ハッピーホリデーズ」と告げる、寛容と多様性の戦士か?…みたいな話もありますが。 それはそれで。 ことしの「明石家サンタ」放送 今年も、明石家さんま&八木亜希子司会でおなじみの 「明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2022」を生放送でお送りします。 番組ではクリスマスにひとり寂しくしているあなたの「今年一年間に身の回りで起こった寂しい話」を募集し、採用された方には明石家サンタから電話があります。 より寂しい出来事には豪華プレゼントを差し上げます。 2022年12月25日(日) 24時45分~26時45分(2時間生…
2022年10月31日、秋葉原のとある【場】が消失しました。 この文章は、そんな【場】の消失を体感し、そのときの悲しみの勢いに任せて書いた当時の文章を整理して書き直したものです。 半分以上は自分語りです。 自分は『コンテンツ』ではなく【場】を求めている 好きな作品<場 【場】の原体験 『2ちゃんねる』と『マビノギ』が居場所だった 行けば誰かが居る、居なくても誰かが来る 【場】と『学び』 『ドラえもんの空き地』を求めていた 池袋西口公園に集まるオフ 様々な価値観と生き方 きちがい小説との邂逅 文学フリマ 繁華街の外れの雑居ビル 雑居ビルに作られたバー 【場】と【学び】 取り壊し バー 自分は【場…
⚰️その宗教の価値は死体処理だけ 😜一部の人間に都合の良い神様なんているわけないだろ信じている奴らは本ものの馬鹿教祖の悪党ヅラ見るだけで判りそうなものだが…ちなみに共産主義もカルトの一種一部の無神論者もカルト真理を知りたければ物理学と天文学を勉強し続けよう 死ぬまで到達しないけど未だに金融工学を信じている奴はいないだろうがあれは詐欺😃カルトに引っかかりやすい奴簡単判別法😇宝くじをよく買う奴😄典型的な情弱馬鹿です。宝くじは寺銭率が50%以下頭は使わないけれど、ギャンブルとしては最悪。プロのギャンブラーは絶対に手を出しません。寄付のつもりで買っても、使われ先はほとんど利権団体。神様がいたとしてもま…
現代は変化の激しい時代である。 生き残るには今より高次の視点が必要だ。 これが最新の自己啓発トレンドだ。
ダンゲロスを始めてみたのは、戦闘破壊学園ダンゲロスの、コミックを、ネットカフェで見たときだった。 ダンゲロス、いわゆる能力バトルモノ。 正確には下品エログロ能力バトルロアイヤル その序盤で、キャラが女体化したり、人を殺したりする。 女体化、というジャンルは私のお気に入りであり、だが同時にその作品のキャラが羨ましすぎるので、読む的には精神統一が必要なのだが、まあとにかく、女体化という、アブノーマルなジャンルを扱っていたり、「え?何そのキャラ付け…変な名前…必要か?」って思ったりもした。 例えば、序盤に、目玉を飛ばして攻撃するキャラとか、金玉を破裂させて攻撃する能力だとか、体臭がヤバいとか、やたら…
・『宗教で得する人、損する人』林雄介 ・『完全教祖マニュアル』架神恭介、辰巳一世 ・『サバイバル宗教論』佐藤優 ・『イスラム教の論理』飯山陽 ・『日本人のための宗教原論 あなたを宗教はどう助けてくれるのか』小室直樹 ・『宗教は必要か』バートランド・ラッセル ・『精神の自由ということ 神なき時代の哲学』アンドレ・コント=スポンヴィル ・『神は妄想である 宗教との決別』リチャード・ドーキンス ・『解明される宗教 進化論的アプローチ』 ダニエル・C・デネット ・宗教の社会的側面は善悪に渡る・『人類の起源、宗教の誕生 ホモ・サピエンスの「信じる心」が生まれたとき』山極寿一、小原克博 ・『人間の本性につ…
・タイトル きみに恋する殺人鬼 第3巻 ・点数 68点 ストーリー☆☆ 画力☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度☆☆☆ ・本の概要 ・きみもわたしのもの ・きみと逃避行 ・あんたが嫌い ・あたしは信じない ・あの子が好きなんだ ・きみを幸せにする ・きみの×× ・きみとの約束 ・感想 WAO、これぞ正しき病み堕ちってやつ?ダークヒーローまっしぐらだね。ヤンデレとか愛ゆえに病み堕ちしちゃう子は基本的には男女問わず好きだけど、元々の性格的にこいつ嫌いだなぁ~って思ってたから鈴木くんはやっぱり好きになれそうにない。そして、鈴木くんのいとこが女の子だった(いとこ目線だと鈴木くんの友…
・タイトル きみに恋する殺人鬼 第2巻 ・点数 76点 ストーリー☆☆☆ 画力☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度☆☆☆☆ ・本の概要 ・ぼくがなりたい僕 ・きみと夢の国 ・きみの友達 ・きみとホテル ・キミへの愛 ・キミが好きだから ・きみは悪くない ・僕の正義 ・感想 殺されそうになったから反撃して……は正当防衛にならないってダンロンにもあったなぁ~ あれは過剰だったから反論の余地ないけど。#01 ようこそ絶望学園Amazon すみません、好きなんです、ダンロン。 これで狂わされたとこは大いにあります(笑)このタイミングで投入するってことは如月くんには大きな意味があるん…
・タイトル 君に恋する殺人鬼 第1巻 ・点数 80点 ストーリー☆☆☆ 画力☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度☆☆☆☆ ・本の概要 ・きみと出会った日 ・きみの彼氏(仮) ・きみと不審者 ・きみのためだったのに ・きみがこわい ・きみの血 ・きみは神様 ・感想 陰キャが無理して陽キャのグループ入っても地獄でしかないでしょ、根本が違うんだから。 入る理由にもよるけれど。表紙からして、僕のヤンデレセンサーもしくはイカれもとい、ぶっ壊れキャラセンサーが反応して読んだのですが、これは想像とは違うアプローチかも? まあ、展開の予想は何となくつくし、想定の範疇ではあるし、問題はない…