文筆家。 twitterの自己紹介文から
文章書いたり、映像作ったり、パンクやったりしてます。 「もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら」 「よいこの君主論」 「戦闘破壊学園ダンゲロス」 http://dansyaku.cagami.net/
twitterは http://twitter.com/#!/cagamiincage
『完全教祖マニュアル (ちくま新書) Kindle版』架神恭介, 辰巳一世 完全教祖マニュアル (ちくま新書) 作者:架神恭介,辰巳一世 筑摩書房 Amazon いつだったか日替わりセールかなんかで買った積本。 素直に面白い。宗教を「教祖」が成功するためにどうすべきかという視点で、いわゆる伝統宗教と新興宗教を分析している。それによってなんだかわからないけど触らないでおこうみたいな「宗教」というものが、「あ、そうそう。みんな実はこう思ってるよね!」という感じで明らかになってくるという不思議。かつての新興宗教はいまの伝統仏教。ほんまそれ。伝統仏教の教祖の成功ポイント、もしくはあとあと効いてきたこと…
「バカダークファンタジー」としての聖書入門作者:架神恭介発売日: 2015/04/25メディア: Kindle版 タイトルはこんなんだけど、かなり真面目な聖書の解説書。日本語での訳本を見比べて、解釈を比較して、自身の解釈を書いてある。 残念ながらレイアウト固定なので、電子書籍で読むのであれば、タブレット奨励。 架神さんは過去にも何冊かキリスト教を読み解いた書籍を出しているけど、そのベースとなった調査や勉強の結果というか、聖書をベースにきっちりとまとまっているけど、その分エンタメ性は低い。 エンタメ的に楽しみたい方は別の本の方が良いと思う。 仁義なきキリスト教史 (ちくま文庫)作者:架神恭介発売…
先週月曜は、末っ子(14歳)の風邪で、小児科通院。喉が腫れて辛そうだったけど、1日学校をやすんだだけで回復。 今日は、長女さん(23歳)がダウン。朝、職場についたところで、冷や汗だらだら出て、お腹が気持ち悪くなってしまったので、課長に相談して帰宅したという。玄関前で拾って、そのまま車で内科に連れていった。 ウイルス性胃腸炎だろうとのことで、お薬1週間分出た。 私も数日前から同じような症状なので、ついでに診てもらったけど、 「心配ないねー」 で、終わり。薬なし。 具合、悪いんだけど。。。(;_;) いまは痛みもそんなにないし、治りかけなんだろうと思うことにする。 待合室で「仁義なきキリスト教史」…