こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 梓澤要著、 『荒仏師 運慶』読了。 別途ご紹介したいと思っていますが、 先日奈良に滞在してきました🦌🦌🦌 滞在前に仏教美術について 少しでもわかるようになったら、 寺社巡りをより楽しめるのではないかと思い、 本作を手に取りました。 結論からすると、 読んでおいてよかったです😊 本作では 平安時代末期から鎌倉時代前期を 運慶の仏師としての生涯を通して 垣間見ることができます。 仏師は芸術家ではありません。 願主(依頼主)が何を祈願するのかに応じて、 信仰の対象を造ります。 だから、 自分の造りたいものを思うように…