休日を使って学生数人で山梨県にある川の支流にあたる,中流域・上流域の渓流へ調査に行ってきました。 この川は釣り人たちの中で間でも人気の高い場所で、清流に住む魚たちを観察するには絶好のポイントです。 しかし、当日はあいにくの天気。 雨の影響で水は濁り、水量も多く、流れもかなり早くなっていました。 まずは滝つぼ周辺に釣りの仕掛けを流してみたものの、水流が強すぎて仕掛がうまく馴染まず、釣りによる調査は難しい状況でした。 そこで調査方法を変更し、投網での調査を行うことに。 すると、1投目からなんと20cmを超える立派なアマゴが網に入りました。 立派なアマゴ!朱色の斑点がきれいです! その後も投網を続け…