神奈川県横浜市港北区小机町の新横浜公園内にある陸上競技場兼球技場。
サッカーJリーグ、横浜F・マリノスのホームスタジアム。
客席は72,327席。国内最大級の屋外競技場。
元々は2008年の横浜オリンピック招致のために建設された。1998年オープン。
日本陸上競技連盟第1種公認陸上競技場。補助競技場として小机競技場がある。
2002年FIFAワールドカップの決勝戦で世界的に有名に。
一方で、巨額の管理費は、横浜市の財政を圧迫しており、人気アーティストグループなどのライブを積極的に行っている。
初のコンサート開催は、1999年8月に行われたB’zのコンサート。
2005年3月より日産自動車が命名権(ネーミングライツ)を取得し、競技場名が「日産スタジアム」となる。
2019年ラグビーワールドカップ決勝戦の会場候補に挙がっている。
2015年12月2日、横浜市は、日産自動車と、2016年3月から2021年2月末まで命名権契約を更新した。