人は自分の意思で生まれてきたわけじゃない。だから自分の意思で死んではいけない。(相田みつを) 一条真也です。言葉は、人生をも変えうる力を持っています。今回の名言は、日本の詩人・書家の相田みつを(1924年~91年)の言葉です。彼は、平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られます。 独特の書体で書かれた数々の作品で知られる相田みつお。「書の詩人」、「いのちの詩人」と称され、親しまれています。相田の色紙を見ると、その書に勇気づけられます。生涯の師となる曹洞宗高福寺の武井哲応と出会い、在家ながら禅を学んだ彼は、書家を志して岩沢渓石に師事、本格的に書の修行を積みます。相田は長く不遇であり、師匠の紀野一義…