女性フリーアナウンサー。ナレーター。青森県出身。 エフエム群馬を経てフリーとなった。
漫画家。 山梨県甲府市出身。1967年3月15日生まれ。A型。 『美少女戦士セーラームーン』の原作者。自他共に愛称は「姫」。 1999年1月、冨樫義博と結婚。
リスト::漫画家
劇場版 「美少女戦士セーラームーンCosmos」の前・後編をまとめて見てきました。セーラームーンは、発想が豊かで展開に読み応えがあり、少女漫画らしさにも溢れていて、その世界がとても好きです。原作は絵がとても綺麗ですし。その一方で、原作は第三部→第四部と物語が進むにつれ設定が複雑になっていき、この「Cosmos」(原作の第五部)は、スケールを大きくし過ぎて、作者も収拾仕切れなかったように感じます。例えば、 「セーラーコスモスとは結局何だったのか?」 「セーラーカオスとは 〃 」 「セーラーコスモスとカオスが戦い続けた未来は結局どうなったのか?」 といったあたりがよく分からず。モヤモヤします。また…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆ゲームを起動させてしばらく放置していると流れるデモ画面!たまにイイ感じの作品があったりしますよね!今回は先日クリア動画をアップしたSFC『美少女戦士セーラームーン』よりキャラ紹介デモ画面をご紹介です☆おススメのデモ画面ゲームがあれば是非教えてください!お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#スーパーフ…
4w3、4w5、4w4w9 4w3の有名人、昔の前田敦子、YOSHIKIさん、江國香織さん、ミスチル、BUMP OF CHICKEN、スクウェア野村哲也、スクウェア坂口憲二さん、セーラームーン原作、武内直子、アイズの桂正和、惣流・アスカ・ラングレー、養老孟司先生、武田信治さん、りょうさん、釈由美子さん、多くのakb48系アイドル。 4w3と言うのは、水のよう。勝ち組と良く言われています。私は、あまり出会ったことが無く、免許もミッション選ぶんだろうし、親の台からお金持ちなんだろう。そうね、白人が、働く意味は、生きる意味は、お金持ちになる事と言ったら、その人は、4w3です。まあ、4は馬鹿にされるけ…
総合評価・・・3.80 本当にいまさらながらにセーラームーンである。実は、これだけ何十年とオタク界隈に生息しながら、かつ、二十年ほど前にセーラームーンの単行本も新装版で入手しておきながら、漫画版を読んだ事がなかったのである。おそらくこれだけ長期間、手元に置いておきながら読まなかったマンガも珍しい。というか他には多分ない。また、アニメ版も存在はもちろん知っていたし、月野うさぎも亜美ちゃんもレイちゃんも最初の頃はテレビで見ていたし、ムーンライト伝説は名曲だなぁとか思っていたわけだが、正直、シリーズ通してちゃんとは見たことがなくて、そもそも全200話もあるシリーズを全て見るのはとんでもない労力なので…
朝、4:30起床。 夢を見ました。机の上にいろいろ物が乗っていて散らかっているの片付けようとする自分。結局何も出来ず。あきらめて今度は、鉄骨の足場が組まれたジャングルジムのような所をするすると降りていくものの気がつくと降りた所に「靴がない…」 ここで目が覚めました。 伏線がありまして、眠る前に散らかった机で問題集を解いたり、本を読んだり久々に気ままな晩を過ごしました。 しかし、不安気な夢を見てしまうとは! 昨日の夢もまるで物件案内に出発するかのような夢であったことに改めてションボリするのでした。 ネットでいろいろ見ていたら、かつて「エースをねらえ!」で人気のあった作家さんが、山に籠り新興宗教の…
TVアニメ「美少女戦士セーラームーン」より、2019年発売の【Figuarts mini(フィギュアーツミニ)】「セーラームーン デフォルメ可動フィギュア」が、バンダイ スピリッツから再販。 フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約9cm。 【再販】Figuarts mini『セーラームーン』美少女戦士セーラームーン デフォルメフィギュアは、バンダイ スピリッツより2023年11月発売の予定です。 【再販】Figuarts mini『セーラームーン』美少女戦士セーラームーン デフォルメフィギュア【バンダイ スピリッツ】《2023年11月予約》 発売予定は2023年11月30日です。 参考…
TVアニメ「美少女戦士セーラームーン」より、2020年発売の【S.H.Figuarts】「セーラームーン-Animation Color Edition-」他「セーラーちびムーン -Animation Color Edition-」が、バンダイ スピリッツから再販。 元々、2013年~2014年にかけて発売された旧『S.H.フィギュアーツ セーラームーン』(標準価格:4,620円)シリーズのリペイント版というコトで、素体は古い規格のまま。 アニメカラー調に塗り直しただけで、造形的な修正は無い模様。 フィギュアの基本サイズは、 ノンスケールの全高:約14cm。 「セーラーちびムーン」は、全高:約…
『美少女戦士セーラームーン』の作者の 武内直子先生は、 共立薬科大学薬学部のご出身です。 そして薬剤師の国家資格を取得して 大学病院での勤務経験もあります。 共立薬科大学は、 慶應義塾大学薬学部になって今に至ります。
今日は買い出し&用事済ませ外出デーなのであった。この後で作業できるんだろうか。うーむ セーラームーンのグッズが投げ売りされていたので救ってきた。はるかさんとみちるさんである。 セラムンはグッズに容赦なく天体記号をぶち込んでくるので侮れないぜ! セラムングッズのふりしてASCルーラーとカルミネート天体持てるじゃん!w 天文のほうでは天体記号ってどのくらい浸透しているんかねえ…?(ちなみに私は武内直子先生のゆるいファンなので原作絵のほうが好きなのであった。キャラ絵のグッズもあったんだけどね、これだけで)(セラムン好きは好きなんだけどそこまで詳しくないのだ…) 晴れ! 夜は曇り。
東海テレビ×WOWOW共同制作連続ドラマ『ギフテッド』はフジテレビ「土ドラ」枠(土曜23:40~)で2023年8月12日(土)スタート。がんばれ泉里香。 てことで(まったく関係ないが)めっちゃくちゃ満席の新幹線に乗って実家に帰りました。お盆と正月に帰省したとき、わりとよくやる企画が実写版撮影台本の全文採録。でも、手許にある未紹介の台本も少なくなってきたなぁ……と思ってふと気づいたが、Act.2をまだ紹介していないんじゃないか? そうか、Act.2をまだ紹介していなかったんか~い。 こんなブログにお付き合い頂いているみなさまは、それぞれ「実写版セーラームンだったらこれ」というお薦めのエピソードは…
おひさしぶりです、セサミです 旦那の転勤になんだでかんだで放置してしまっていました。 今日から、いや、明日から、再開です。 早速ですが、あなたのあこがれは何ですか? 娘のあこがれは、今は、キュアスカイ! ヒーローになるんだとステッキを振り回しています。 [バンダイ] 【日本おもちゃ大賞2023 共遊玩具部門 優秀賞】変身スカイミラージュ バンダイ(BANDAI) Amazon 今のおもちゃは、きらきら輝いていて娘がうらやましい ですが、私たちアラフォー女子にとってはセーラームーン 今も昔も、かっこいいヒロインにあこがれるのが女の子なのです。 「ムーンプリズムパワーメイクアップ!」 と言って手持…
はたして若い男性を主要なターゲットとする「少年漫画」は「女性読者」を励まし勇気づけることが可能なのでしょうか? 『少年ジャンプ』の「ジェンダー描写」について、『鬼滅の刃』を中心に語りたいと思います。 鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴 集英社 Amazon 『少年ジャンプ』とジェンダー。 『鬼滅の刃』と『バガボンド』。 「強さへのフェティシズム」の魅力と限界。 『鬼滅の刃』の「ガールズエンパワーメント」。 甘露寺蜜璃の過剰なガーリッシュ。 「欧米型のフェミニズム」とは異質な方法論。 『ONE PIECE FILM RED』という「女の子の物語」。 配信サイト一…
こんな記事を読んだ。 AAAの與真司郎氏のカミングアウトに関する記事であり、ほとんど全面的に同意できる。なかでも、非常に興味深いと感じたのが以下の箇所だ。 最初の右派アカウントのツイートのリプ欄の「ゲイ差別のない日本」と書いてる人いて、すごい認知だなと思うけど(マツコ・デラックス氏などがテレビに出ていることや、江戸時代以前の男色文化などを証拠として「ほら受け入れられてるじゃん」という認識らしい)、現実には「当たり前のようにスルーされる」からはほど遠い。例えば「眼鏡をかけてる人」をいちいち珍しがらないのと同じくらいには全くなってない。 それな! この頃、「日本に同性愛者差別はない/なかった」とい…
冨樫義博さん=石破さん=故織田無道さん。 武内直子さん=片山さつきさん=故瀬戸内寂聴さん。 お子さんが、北川景子さん。 頭使って、金使わず。 詳しくは覚えてないけど、 北朝鮮に、 切り札を全て開示させたときに、 最後は、テポドンの、高性能化しかないと、判断したみたいです。地対空ミサイルでの、迎撃のみ。pack3と、云うものです。 「話してみたら判るんじゃないかな?」「まだ食べたこと無い、美味しいもの食べたい。」 わかる、凄くわかる❗️ 食通として、知られるね!
故坂井泉水さん、故池守修一さんご夫妻。 子ども無し。 麻生太郎さん、麻生久美子さんご夫妻。 年金考えた人たち。 冨樫義博さん、武内直子さんご夫妻。 年金底上げした人たち。 鳩山さん、一族。 思いやる気持ちで、出世。 君島財閥。 生まれながらの、富豪。 故鎧塚さん、故杉本彩さん。 近所の、美男美女! オール阪神巨人さん。 印鑑考えた人たち。 お子さんも、地元の名手❗️ 河村隆一さん、石原さとみさんご夫妻。 お子さんは、就職決める! 祖父母の方たちは、遊んでただけ。 はしもとてんかさんの、 ご両親、岡田以蔵さんと、泊チーさん。 基礎年金で、のほほん暮らすとさ。 たまには、「菓子パン」奢って☀️ 元…
西靖さんと、西村理香さん。 加藤鷹さんと、時越ふみえさんと、 言われてるで。 何や、とっくの昔に、 亡くなっとる人達やん。 「動揺したわ☺️」 まじ、知らんやん😅 冨樫義博さん【幽遊白書】作者と、 武内直子さん【セーラームーン】作者 らしいわ。 最後に、【冨樫義博展】って、 有るで! 絵が少し違ってたわ。(チラシ) 奥さんの、武内直子さんが、 真似たって話聞くで。 詳しくは、実子の、 北川景子さんに、聴くしかないな。 【ハンターハンター】は、 2ちゃんネラーに、任すって話有るで☺️ 「続く世界」やで! 際限無いのかも⤵️ 幻影旅団の団長と、 団員(嘘)のヒソカの、 巻は、何度も読んだで😱
機動戦士ガンダム 42話より © 創通・サンライズ こんにちは アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 「ウィングの重さ」シリーズ。 今回のブログでは色々なタイプ1w2(擁護者)のキャラクターを例に取って「ウィングの重さ」について検証します。 1w2のキャラクターは基本的にはタイプ1(高潔な完璧主義者)の性格ですが、ウィングであるタイプ2(人を助けたい慈善家)の性格を副次的に兼ね備えています。 ウィングには「重い」「軽い」があり、ウィングが重いと付加される性格の特徴の影響が大きくなり、逆に軽いと小さくなります。 今回考察する1w2のキャラクター アマト・ロイ (カワ…