今年のタマネギは何だかちょっと病気っぽい感じになっています。 手入れが足りなかったかなあ。ちょっとサビ病っぽい感じでしょうか。何本かは腐ってしまっているものもあります。枯れたところを取り払ったり、酢を噴霧したりしなきゃいけませんでしたね。あと、葉が波打ってるところを見ると、ちょっと肥料が多過ぎたようです。 今さらなので、とりあえず消石灰を撒いておきました。消石灰はアルカリが強いので、殺菌には効きそうです。タマネギには、いずれにせよこの時期に石灰を撒く予定でした。球がシッカリする効果があるのだそうです。 6月収穫まであと少し、持ちこたえてくれると良いのですが。 病気っぽい感じのタマネギ 農家が教…