中国では清明節(4月4日)の3連休です。 清明節はお墓参りの時期ですが、もうひとつ新茶の季節でもあります。 日本では立春から数えた八十八日と言われますが、中国では清明節前に摘む今年最初の新茶を特別に「明前茶」と呼んで、重宝しています。 やわらかくしなやかな茶葉が香り高いんですよね。 浙江省でお茶を作ってる友人から、明前茶の茶摘みの動画が届きました。 youtube.com そして、この時期のお茶屋さんに行くと、新茶のいい匂いがします。 これは浙江省杭州の龍井(ロンジン)茶。 さて、そんな清明節の新茶を白居易がしんみり詠った詩があり。 「清明日送韋侍御(一作郎)貶虔州」(818年) 唐 · 白居…