不妊専門クリニックで基本検査を受けホルモン数値で1個ひっかかってしまった田熊は、甲状腺の専門医に診てもらうため塩先生おすすめの総合病院へ向かったのでした。 まずは橋本病(甲状腺が腫れる病気)じゃないかどうかの確認で喉元のエコー検査をし、血液検査(また!)をしました。 塩先生が疑いがあると指摘したのは、甲状腺ホルモン値は正常なのに甲状腺刺激ホルモン(TSH)の値だけ高い「潜在性甲状腺機能低下症」というものだったのですが、詳しくは専門医が解説しているサイトや本などをご覧くださいませ〜 とにかくその潜在性甲状腺機能低下症は不妊や流産のなどのリスクになるかもしれないらしく、妊娠希望女性と妊娠中の女性の…