本来ならオプションとして装備するパーツやアクセサリーを標準装備としていたり、本来オプションでも選択できないような色やパーツ、アクセサリーを装備した車。 割安な価格が設定される場合もあるが、通常のものと同等だったり、高めの場合もある。 モデルチェンジしてから少し時間が経過した時期に、販売のてこ入れと在庫車処分のために行われることが多い。
今週のお題「告白します」 RAV4 オフロードパッケージ契約しました ナビはこちら ナビにあわせてドライブレコーダーとETCも同メーカー US仕様にするために クロスバー ホイールキャップも フロアマット&ガレッジマット スカッフプレート 2/16 RAV4 オフロードパッケージ契約しました (o^―^o)ニコパパです。 昨年末に注文だけ入れておいて、 納車日見えてきたら契約すると引っ張ってましたが、 満を持して契約です! オフロードパッケージと言われても分からない人は、 RAV4の特別仕様車とのご理解ください。 ブログタイトルは「買いました」ですが 納車はまだです。 が、納車前に準備入ってま…
これは、岡山マツダ野田店に展示されている、 ロードスターRFの100周年記念モデルだ。 マツダの100周年を記念して全車種ホワイトのみという統一されたカラーラインナップで登場した。 ちなみに、ロードスターは、RFもホロのタイプ両方ともある!(ここ大事! あいにくの雨だったが、ホイールにも100周年記念のロゴがあしらってあり、 サイドドアの横にも、100周年記念のロゴが光る。 内装は、全車種レッドで統一されている。 メーター回り。 現行のロードスターはRFもホロの1.5Lエンジン両方乗ったことがある。 現行のエンジンは素晴らしい。 特にRFのエンジンは、マイナーチェンジという名の、エンジンチュー…
フォルクスワーゲンが、コンパクトカー「ポロ」のビッグマイナーチェンジを発表しました。 改良により魅力をアップしたVW新型ポロについて、スペックや価格などをご紹介します。
トヨタが、大型バンやワゴンなどを設定する「ハイエース」の改良日本発売を予定しています。 改良により変更される新型ハイエースについて、スペックや価格、燃費などをご紹介します。
カペラの後継車として登場したアテンザは、従来の5ナンバーサイズに囚われることなく、世界に通用するミドルセダンとして生まれ変わりました。 「クロノスの悲劇」以降、不調が続いたマツダにとっては、空前のヒット作となりました。 この投稿をInstagramで見る Kenta abe(@abestagram325)がシェアした投稿
こんにちは、ラベンダーです。 17日、フィリップ王配の葬儀が営まれました。 www.afpbb.com英ロンドン近郊のウィンザー城(Windsor Castle)内にある聖ジョージ礼拝堂(St George's Chapel)で17日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の夫フィリップ殿下(Prince Philip)の葬儀が営まれた。女王にとって、73年間にわたり連れ添った殿下との最後の別れとなった。 午後3時(日本時間同11時)、葬儀の開始に先立ち、全国で国民が1分間の黙とうをささげた。フィリップ殿下の遺体を納めたひつぎは、殿下自らが設計に関わったランドローバー(Land…
(画像 k.sina.com) これまで取り上げていた情報通り、長安マツダが「CX-5特別仕様車”黒騎士”」と新エネルギーモデルと位置付ける「CX-30 EV コンセプト」を発表しました。 現時点で発表されている情報を元に出来る限り詳しくチェックしていきたいと思います。
(画像 Weibo) 上海モーターショー2021開幕直前にCX-5の特別仕様車と”新エネルギーモデル(中国向け新型EV)”を発表する予定の中国マツダ。 その中で中国向け新型SUVと思われる予告画像が公開されています。
R32・R33・R34と続いたGT-Rは、スカイラインのモデルライフと近似し、4年でマイチェン、8年でフルチェン的だった。しかし、このR35GT-Rはほぼ毎年の微小変更で、値段を上積みした。 別に大したクルマではない。約4リッターを過給すれば、コレくらいのパワー&トルクは出る。まして、V8でもない。スポーツカー的な軽快さやトリッキーさもない。 車重1,300キロくらいに収めて、直4ターボや3.4~4.5リッターV8で400馬力出すFRの方が、遥かに掻き立てるクルマになったろう。 大馬力を4WDで動かす、見た目スポーツカーな乗用車でしかない。 ******************** 日産新型「…
三菱が、コンパクトカー「ミラージュ」の新モデル日本発売を発表しました。 新モデルにより魅力をアップした新型ミラージュについて、スペックや価格など最新情報をご紹介します。
(画像 MAZDA) 今月19日から開幕する上海モーターショー2021におけるマツダの出展情報をいくつか取り上げましたが、さらに気になる情報が出てきています。 (TOP画像はCX-4のイメージイラスト)
(画像 k.sina.com) 各地域向けのCX-5 2021年モデル(2020年商品改良車)に設定されている黒を基調とした特別仕様車。 中国でも独自装備を備えた形で発表されるようです。
スバルが、ミドルクラスSUV「フォレスター」のビッグマイナーチェンジ発売を予定しています。 改良により魅力をアップする新型フォレスターについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。
私の愛車、MAZDA3がやってきてから1ヶ月。最初はガチガチだった足回りも少しずつこなれてきました。納車前から考えていたこと、納車後にわかったこと、長文レビューです。 本日の駄文 この時期は新入生、新入社員の皆さんの初々しさが目に映る時期ですね。電車の中でも真新しい帽子をかぶった児童さん、リクルートスーツにネクタイを締めた方、様々見かけます。みなさん、今日を乗り切れば週末です。なんとか頑張りましょう。 MAZDA3 1ヶ月レビュー 私の愛車、MAZDA3が納車されてから約1ヶ月が過ぎようとしています。ほぼ街乗りしかしていませんが、先日ようやく高速道路も走ることができましたので、購入前と購入後で…
今日は、放課後に部活の見学行って来ました。 陸上部に行ったんだけど、雰囲気も良いし先輩も優しいから陸上部に入るかな。 その話は置いといて、昨日のカタログ紹介の続きです。 全部スバルです。 R2、R1(2008.6) 初めてR1、R2のカタログを入手しました👍️ クルマとしての完成度は高かったですが、トールサイズの軽自動車が主流だった日本では売れませんでした。😭 インプレッサ(2010.10) この時から、インプレッサは、2007年に国土交通省の「自動車アシスメントグランプリ」に選ばれたりなど高い安全性能が高かったクルマでした。 特別仕様車のカタログも入手。 インプレッサアネシス(2009.9)…
ホンダが1999年に復活させた「S」モデルは、実に29年ぶりに販売されたFR車。2シーターオープンの本格スポーツで、走り好き達を魅了しました。 国内販売台数はそう多くはありませんでしたが、本格スポーツカーとしての評価は上々でした。 この投稿をInstagramで見る shigemitsu_ito(@shige2000_s2k)がシェアした投稿
お題「#新生活が捗る逸品」 RAV4納車までの動きを時系列で並べておきます 2020年11月〜2020年12月 2020年12月末 2021年1月 2021年2月中旬 2021年3月 結果、納車までにかかった期間 あっ!!保険の契約車両の変更手続きしないと~ さっそく試みました やっとこさRAV4の納車が決まりました。 3月中には納車されるだろうとの目論みも 地震もあり部品等の遅延で2週間ほど納車が送れましたが、いよいよ納車です。 過去の記事を読み返してみると RAV4の特別仕様車であるオフロードパッケージの存在に気付いてからおよそ5ヶ月が経っていました。 RAV4納車までの動きを時系列で並べ…