猫と戯れることのできる喫茶店。 深夜展示で猫にストレスを与えるとの懸念から、環境省はいったん午後8時以降の展示禁止を決めた。しかし、業者から反対の声が上がり、2012年4月、2014年5月までの暫定措置として午後10時までの展示を認める方針に転換。猫のストレスに対して調査した結果、午後8時までと10時まででは有意差が見受けられなかったため、暫定措置を延長することが発表されている。
髪を真っ赤に染めたパリピ弟と、タイ南部のパリピ島・クラビへ旅行です。前回記事はこちらから↓ タイの旅行記 クラビ ビーチ 父母下の弟と4人で行ったタイ旅行(前回記事)。都合がつかずに参加できなかった上の弟を連れて、2人で再びタイにやって来ました。 行き先は南部のビーチリゾート・クラビ。大学4年生、学生生活を満喫したい思いが募り頭がイカれてしまった弟は、YouTuber風な出で立ちに。すれ違う観光客やらタイ人やらに絡まれまくりでした。 バンコクから国内線でクラビ空港へ移動、アオナンビーチという大きなビーチへ到着。そこからさらに海の透明度が高いという「ピピ島」へスピードボートで移動します。 こんな…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) すっかり1ヶ月更新とかになっております。笑 今回は、以前にも記事にしたジオラマ食堂のレポです★ 昨年10月の初来店から約半年ぶりにお邪魔してみました。 さてさて、どんな凶暴なニャジラが待ち構えているのでしょうか(^ν^) 店舗詳細 1階ジオラマ食堂 2階保護猫ステーション&ホテル 店舗詳細 店 名 ジオラマ食堂(鉄道館食堂) ジャンル カフェ 住 所 大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-16 グランコンフォート天王寺ビル 1F 電話番号 06-6776-2460(予約制・電話受付のみ) 営業時間・料金 ランチタイム 12:00〜14:00 2,200円(子供2…
可愛い猫がたくさんいる猫カフェ『猫日和(栃木県小山市)』に行ってきました。 常時30匹以上の可愛い猫がいました。なかには子猫もおり、楽しくふれあえる猫カフェとなっていましたよ。 猫じゃらしで遊んだり、おやつをあげたりと楽しい時間を過ごすことができました。 カフェ要素はほぼありませんが、デートにもおすすめのスポットなので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回は、そんな猫カフェ『猫日和』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…
こんにちは。マダムあずきです。 先日の楽天セールで デオトイレ(大)を追加購入。 我が家ではこの大きいトイレはボンたん(ノルウェージャンフォレストキャット)が使います。 マダム子君が 自分の部屋にボンたんの居場所を作りたいとのことで おトイレを買い、部屋に設置。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 設置して数日経ちますがトイレは未使用。 猫カフェ#猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい#猫好き#ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/woZaUp1raQ— あずき (@azuazuazukina) …
さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 連日続いているカフェ巡り。。昨日はお昼ごはんも兼ねて猫カフェなるところに行ってきた。 って聞くと猫が目的っぽく思われそうだけど目的は「食」(笑) カフェに求めるもの。 そもそも美味しいコーヒーが飲みたい、って人も多いと思うけど。 お店の雰囲気だったり、スタッフ、立地、値段、、、等々求めることは人それぞれだと思う。 気に入ったカフェに通い続ける人もいれば色んなところに行ってみたい人も。 さてワタシは? コーヒーの味はまぁ特にこだわりなし(笑)(どこも美味しいし) 長居できる居心地の良さ&混んでいない。 どんな食事&スイーツを扱っているか。 あとは値段のバランスと…
政とイチを更新しました🌸 mangahack.com 更新が本日ギリギリですみません。 そして、本日のデイリーランキングにて4位を 頂いております。ありがとうございます✨✨ 今日は例によって主人が休日出勤。娘と浅草へ行ってきた。 まずは娘がずっと行きたかった猫カフェに。。。。 可愛かった。 久しぶりの仲見世 このポンプはいつ頃のモデルなのだろう❓ 漫画の資料に使えそうなので娘に水を出してもらう ポーズを撮影。 いちご飴🍓 もう藤棚が咲いていた。下を通るといい香りがした。 お参りのあと、おみくじをひくと二人とも大吉を 頂いた。 私はよく神社仏閣で大吉を引くけれど、 浅草寺は特に引く確率が高い。 …
空き家を古民家風にリフォームして住む、というイメージから、 火鉢が置きたくなりました。 1階の8畳間の真ん中に火鉢。 子どものころ、母の実家には火鉢がありました。 その火鉢の温かさの記憶が今でも体に残っています。 あの感じを再現したい。 8畳間に火鉢に猫。 癒し系ばっちり。😊 そしたら、それを独り占めしているのはもったいない気がしてきました。 因島では古い家やもしかしたら火鉢も珍しくないかもしれませんが、 鎌倉でも葉山でも、古民家レストランもカフェも人気。 そういうまったりな感じが好きで、求めている人がたくさんいるってことです。 もともと昨年2021年6月まで我が家には猫が3匹いて、 (6月に…
こんにちは、ananasです! こないだ台北からさくっと行ける港町の基隆にミミ🐱と行ってきました!基隆は海が目の前に広がって開放的な印象もありつつ、中心地に行くと時間が止まったような空気も感じる不思議な街なイメージ。雨が多く薄暗い印象だからかなあ 何はともあれ基隆と言えば夜市!ということで夜市からスタート 今日の目的地はここ!夫がこの世で1番好きな油飯のお店です。油飯は油多めのおこわみたいな感じ メニューは油飯30元と螃蟹羹70元の2つだけ。螃蟹羹はカニが入ったとろみのあるスープ🦀私的には感動しちゃうまではないけど、安定の美味しさが好き。ちなみに後ろの赤いボトル(甜辣醬)を油飯でも肉粽(ちまき…
昨日とその前日は休みを取っていた。 天気が悪いと分かってたので、やりたいことはあらかた初日の方で済ませておいたのだ。すると、休み2日目には目的がなくなり、大層困ってしまった。 諸事情から家にいることができないので、どうにかして夕方まで外出するしかない。 実はちょっと前から一回見てみたいと思っていた「猫カフェ」が急遽候補に挙がって来た。 とはいえ、初めて行く場所に一人で行くのは臆病者には堪えるものだ。行ってはみたいけど、これといって猫好きでもないし、寄って来なかったら気まずいし、料金かけてまで猫を見る必要があるのか?と、カフェの存在意義にまでいちゃもんを付け始めた思考。(こういうのがいっぱいで、…
湯布院に来ました。早速、湯の坪街道を歩きます。 ↑湯布院観光のメインストリートです。楽しそう&美味しそうなお店が軒を連ねます。 ジブリグッズのお店。名台詞かるた がとても良いです。みんなで遊ぶと絶対盛り上がります。紅の豚版の「と」は、やはりあの名台詞でした。欲しくなりましたが、一緒に遊んでくれる人がいないので思いとどまりました。 猫屋敷 店内BGMがにゃ~調でゆるゆるです。癒されます。猫好きにはたまらないでしょう。こことは別に猫カフェもありました。 犬屋敷 猫屋敷の真向いにあります。スヌーピーグッズも置いてあります。犬好きにはたまらないでしょう。こことは別に犬カフェもありました。 犬猫どちらか…
猫カフェにいる夢を見た。 ああ…。 猫、触りたい!!! 最近、どこの猫にも会ってないし。 猫切れ衝動が起こっている。 あああああ。 触りたい~。 どこか会社帰りに寄り道できる猫カフェないかしら。 ちょっとお触りしてこようと思う。 会社で猫、飼ってくれないかな。 そういう会社に転職するべきだったかしら。 …自分が飼えばいいだけなんだけどな笑。 今、スピッツの「猫になりたい」、が頭の中で永遠リピートしている。 でも途中から「うめぼし」に変わっちゃうのはなんでだろう笑?
初産だし、28週までは初期悪阻以外は体調も経過もよく、無痛分娩で産むつもりが、急に入院、帝王切開になり、未だに気持ちが追いつかないまま、臨月。 後期に入ってから特に、自分の体のことしか気に出来なくなって、音楽やらライブやら、そこから生まれた交流やら、今まであった世界が、まるで全部遠いものになってしまって、 音楽や趣味を楽しめている周りに嫉妬したり、 臨月になってから、さらに体が重くなって、歩くことも座ることも寝返りをうつことも、何をするのもしんどくなって、 いつお腹が張るかもしれない、出血するかもしれないと思うと恐ろしくて、 それをどうせどんなに「辛い」「苦しい」と言っても他人は分かってくれな…
2021年年初め。 普段であれば、昼過ぎまで布団から離れることはありません。。猫が起こしに来たりこなかったり。だが、今年は違うぞ!那覇は、連日雨降ってて朝から晴れたのは今日だけかも?朝ごはんを食べ。支度をし、ゆいレール壺川駅→赤嶺駅 小銭ゲットのために切符買ったよー。久しぶりの切符だ。バス赤嶺→(ウミカジテラス経由)→イーアス豊崎300円 まずランチ、鳥玉のそぼろ定食 opaの近くにも店舗あるよ!急須みたいなのには、鳥スープが入ってるの。美味しかった〜。デザートは、美らイチゴのスムージー沖縄のイチゴなんですって!イチゴだけも食べたいなぁ。。 ビーチへ! はい、映える!オフシーズンなので、入れま…
七夕が近づいてきました。 台風の影響で7日に星空が見えるかどうかは微妙ですけどね。 わが家は子どもがもう大きくなってしまったので七夕飾りなんて無縁になったなあ、と思ったのですが、もと幼稚園教諭の私は懐かしくなってネットを眺めていました。 そしたらこんな素敵な飾りつけをしているお部屋を見つけました。 自分のお部屋アレンジではなくて恐縮ですが興味のある方は行ってみてきてください。(笑) 勝手にここにお部屋の画像を貼るのは著作権とかでダメでしょうが、シェアボタンがあったのでそのサイトのご紹介はアリかなと思うので。 七夕飾り おしゃれ おもしろい短冊 七夕飾り おしゃれ roomclip.jp roo…
ツイート 八王子市広報 @hachioji_koho 【“社会を明るくする運動”講演会】 7月は“社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です。これにあわせ、サッカー元日本代表・石川直宏さんを迎え、犯罪や非行をなくすために大切なことを考える講演会を開催します。 日時:7/18… https://twitter.com/i/web/status/1543775302006226944 20:01 東京都福祉保健局 @tocho_fukuho 【#ティーンズ・アクション TOKYO2022参加者募集】 東京の子供・子育て支援等に関するテーマごとグループ研究を行い11月の #こどもシンポジウ…
Dear Girl~Stories~ Festival Carnival 15年祭 inぴあアリーナMM 7月3日! 2日目! 千穐楽!行ってきましたよー 今回はその日のレポートをね。内容の感想は追って書きます。アーカイブでいつでもみかえるのは超便利。 近くなんでゆったりと会場入り ぴあアリーナMM入って おわったー
猫を初めて飼う 猫カフェ等で猫に癒されて、飼ってみたいなぁと思った事はありませんか? 私も猫は育てたことがなかったですが、先日知り合いが保護した子猫を育てる人を探していたので、わが家で迎い入れる事にしました。 今回は、今ペットとして育てている猫の飼いかたについてまとめてみようかと思います。 猫を飼いたいけど、育てたことがないので、どうしたらよいか分からない。 このような方に今回は猫を家に招く際に準備しておくべき事と注意する事をお伝えしていきます。 猫を飼う際に準備しておきたいもの。初心者でもこれを準備したらOK 猫を迎え入れた際になにを準備したらいいのか分からない方はとりあえずこれは準備しまし…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:初恋だった同級生が家族になってから、幼馴染がやけに甘えてくる - 読樹庵 (hatenablog.com) 初恋の相手である「向日葵の女神」、日向。長年の幼馴染である「月の天使」、月乃。悠人のすぐ側にいて、三角関係を形成している全く以て正反対のこの二人。三角関係である以上、悠人は何れ選ばなければならない。そう言えよう。電撃文庫の某三角関係ラブコメ、のように仕方ないとはいえいつまでも迷ってばかりではいられない。いつか選ばなければいけないのだ。
・麻酔下での圧迫排尿 動画 https://www.youtube.com/watch?v=XnI8KCILchk ・圧迫排尿について 簡単な説明 https://www.youtube.com/watch?v=zzKIhRu4zCA ・圧迫排尿、オス猫の場合のコツと方法【上達するまでの経過】 猫カフェから後ろ足の無い猫ちゃんを貰い、始めての圧迫排尿に挑戦してから出来るようになるまで https://www.youtube.com/watch?v=qSqKiNcRgJ0 ・坊っちゃんの圧迫排尿のやり方を紹介します。オシッコとウンチの出し方 https://www.youtube.com/wa…
今日はもうすぐデビュー予定のこの子たち!! スコティッシュの3兄妹です(^o^) 当店では珍しい黒の入った2人と垂れ耳ちゃん♡ 黒い毛色の子はおそらく2020年の夏頃以来生まれてないので、約2年ぶり!? 黒い毛色が好きな方はぜひ会いに来てみてくださいね~♪ 続きは・・・ 公式最新ブログ https://nekosenmonten.com/blog/?p=14715 「約2年ぶり!?黒い毛色の仔猫ちゃんもうすぐデビューします♬」 公式ホームぺージ https://nekosenmonten.com/ 元ママねこさん、パパねこさんの里親さんも募集しています! 気になる方はご連絡ください☆ 『kon…
・悲しいシーンがドラマで流れて涙が出たのですが、涙が文字通りぽろぽろと、粒になって目から出て頬を流れていくのがわかってこれが水2リットル生活かと思いました ・金属アレルギーの検査を受けまして、ニッケルとかのアレルギー判定がでたのですがニッケルは小銭とかにも使われているらしく、担当してくれた優しい女医さんに「コインはダメだね、札持ってね」と言われて潔さがとても気持ち良かったです、札とキャッシュレスの女になる ・クレヨンしんちゃんの映画を弟妹で観に行ったのですが、きっと小さい頃から一緒にしんちゃんの映画を見て同じもので笑ってたから何かしらの通じる土台ができてるのかなと思ったり思わなかったりしていま…
早かった梅雨明け後、はじめての小雨の朝。 朝まで咲き残ったおしろい花 昨日紹介したハスを、雨の朝にもう一度、見たくなって、大阪城公園を抜けて大川沿いのひょうたん池へ。 大阪城のお濠 大阪城 華はもちろん、見たかったのはこれ。ハスの葉と水粒。 小さな雨粒が鮮やかな緑の上を転がって集まり、大きな水の粒になってゆきます。 雨粒が集まって水の粒 pic.twitter.com/VwqK6Zxun2— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2022年7月2日 pic.twitter.com/CsLuw6iuXF— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2022年7月2日 植物も、久々の雨で、ほっと一息ついている…
本日もスコティッシュちゃん! 前回のブログの子の姉妹です♡ 写真じゃ少し分かりにくいのですがお顔にクリームのラインが入ってるんです(o^^o) 撮影しようと少し離れると困った表情で見てくるのがかわいい♪ 続きは・・・ 公式最新ブログ https://nekosenmonten.com/blog/?p=14701 「お顔のクリームのラインがおしゃれ♬スコティッシュの仔猫ちゃん(^o^) 」 公式ホームぺージ https://nekosenmonten.com/ 元ママねこさん、パパねこさんの里親さんも募集しています! 気になる方はご連絡ください☆ 『koneconeko』のYouTubeチャンネ…
今回は7月スニーカー文庫・講談社ラノベ文庫の新刊感想まとめです。 内訳はスニーカー文庫が続巻3点、新作3点、ラノベ文庫が続巻2点の計8点です。 まずスニーカー文庫の続巻は、怒涛の展開からの決着が圧巻の「継母の連れ子が元カノだった」、後輩・冬莉の過去と葛藤が描かれる「忘れさせてよ、後輩くん。」、付き合い始めた聖ちゃんと司のイチャイチャっぷりも加速する「ラブコメ漫画に入ってしまったので、推しの負けヒロインを全力で幸せにする」の三点はどれも秀逸でした。 また新作も元カノとの未練タラタラな関係性がもどかしい「マッチングアプリで元恋人と再会した。」、刻の怪獣に変身する能力を手に入れ幼馴染を救うために過去…