管理者の怠慢により投稿順が前後しています(三国志コラム最新は⑬) 義に生きる弓の名手 太史慈 皆さんは三国志のゲームをしている時に、孔融の勢力に大史慈がいるのを見て驚いたことはないでしょうか。以前陳羣を取り上げた時に劉備との意外なつながりに触れましたが、今回は意外な出自や途中で消息不明になった後に再度登場した王朗のような人々を取り上げていきます。 呉勢力で必ず愛用される大史慈は、筆者が高校生くらいまではたい、しじと読んでいましたが大史が氏で慈が名となります。これは司馬遷が大史公と言うように、大史は官職であり、それがそのまま氏へと変わった例の一つです。(采邑や官職が氏になる例は春秋時代からよく見…