本曲は、ジブリ映画『紅の豚』のエンディング・テーマにも採用されており、1987年のリリース以来、長く愛される楽曲です。きわめてシンプルな構造ながら、音楽理論の基礎論点が詰め込まれています。そんな本曲の魅力を解き明かしていきましょう。 <目次> 1 楽曲紹介 2 パート別分析 2-1 Aメロ 2-2 Bメロ 2-3 サビ 3 楽曲構成に関する一考察 4 おわりに ※本稿をお読みいただくにあたって※ ・本稿で扱う理論・用語は、原則としてサウンドクエスト(Sound Quest:音楽理論サイト)に準拠しています。 ・本稿では説明上、楽曲の実際のキーにかかわらず、キーをCメジャーに移調して話を進めてい…