Hatena Blog Tags

甘露台

(地理)
かんろだい
  1. 天理教において、教義における人類誕生の地と主張される場所「おぢば」にある礼拝の目標物であり、本部神殿に所在する。「かんろだい」とも書く。本来は石で作られ上に平鉢を乗せるとされており、明治初期に製造が開始されたものの、途中で石工が逃げ出して製造は中止状態になり、のち未完成の石製かんろだいは警察に押収された。現在本部神殿にあるかんろだいは昭和9年(1934年)に木製で作られ置かれたものであり、平鉢は乗せていない。
  2. 天理教から独立した教団「ほんみち」の代表職の名称。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ