声優。 誕生日:1932年7月19日 没年月日:2010年1月13日 出身地:東京都台東区 芸歴:劇団東芸、テアトル・エコー 最終所属:青二プロダクション
ゲゲゲの鬼太郎1985 DVD-BOX ゲゲゲBOX80's
ポールのミラクル大作戦 セレクション1 [DVD]
魔法のプリンセス ミンキーモモ DVDメモリアルボックス(3)
…など。
リスト::声優/た行
最終回です。 さて、今は、見られないんですが、「まんがビデオ」というシリーズで、2001年に「墓場の鬼太郎」が出てました。タイトルは、「墓場~」ですけど、内容は少年マガジン版の「ゲゲゲの鬼太郎」です。原作漫画自体をコラージュし、効果音を付けて、セリフが入る、というビデオです。キャストが野沢雅子さん、大塚周夫さん、田の中勇さんのオリジナルキャストでした。ただし、アニメ版と違い、淡々としゃべってました。 またまた「鬼太郎」です。香川照之さん主演のNHKのドラマ「鬼太郎の見た玉砕~水木しげるの戦争~」(2007年8月12日放送)。 ドラマ仕立てですが、中でアニメーションの鬼太郎達が登場して話します。…
おはようございます。五回目です。 2005年、地元近くで「水木しげる先生」のイベントが開催され、せっかくだから行ってきました。 そこで、「ゲゲゲの鬼太郎・グラフティ」(昔出たモノクロ版「ゲゲゲの鬼太郎」の予告編ばかりの映像ソフト(ビデオ))が上映されていて。いや、懐かしいのなんの…。 結局、一作目と二作目の「ゲゲゲの鬼太郎」はビデオソフトも全話は出ませんでした(自分は、ビデオが当初ベータマックスでしたので、ベータで購入した「鬼太郎」の映像ソフトは見られなくなった)。何故か、「鬼太郎」はLDも出ませんでした。 仕方ないので、中古でVHSのソフトを買おうかな~とかなんとか考えてた矢先、2006年3…
画像:リンクより キャラクター原案はモンキーパンチ。主演の声は西城秀樹! 今朝の1日1映画は『坊ちゃん』(1980年 日本)を鑑賞。 時は明治時代。 熱血漢の正義感の青年「坊っちゃん」は東京の物理大学を卒業し、四国・松山の中学校で数学教師となる。 そこで彼が出会ったのは、狡猾な印象の校長「タヌキ」、ニヤけた教頭「赤シャツ」、おべんちゃら使いの画学教師「野ダイコ」、そして豪気な数学教師「山嵐」などの教育者たちだった。 やがて坊っちゃんは偶然に出会った美人「マドンナ」に魅かれるが、彼女には意外な秘められた素性があった…。 夏目漱石の名作文学のTVスペシャルアニメ化。 1970年代末から80年代前半…
※ネタバレ有り 今回はPERSONA3 THE MOVIEのキャラ「結城理」について書いていきます。 出典:アニプレックス ①無関心かつ無感情の無気力少年 2009年4月に私立月光館学園高等部2年F組に転校してくる中性的な少年で、常に片方の目を前髪で隠した髪型をしています。(この髪型とベルベットルームの支配人イゴールの声が田の中勇さん=目玉の親父の声優であったことからキタローという名前が定着しています。) 別世界では同じく中性的な少年で、人間の音楽をこよなく愛しています。 kichitan.hatenablog.com 10年前シャドウ研究所の爆発事故で両親を亡くしそれ以来各地を転々としており…
市村俊幸(1963年)* 前回の「素描 佐々木孝丸」https://hamadakengo.hatenablog.jp/entry/2022/08/25に引き続き、2022(令和4)年7月9日に亡くなられた演出家・テレビプロデューサーの嶋田親一(しまだ・しんいち/1931~2022)さんについて書きたい。 嶋田さんへの13回に及ぶオーラル・ヒストリー(2020年9月~21年12月)と遺された数多くの資料には、その長いキャリアのなかで出会ったスター、俳優の仕事や素顔が息づいている。そのひとりに、“終生の師“として慕った佐々木孝丸がいた。 いまひとり、“終生の仲”と称した友がいた。「ブーちゃん(ブ…
水木しげるさんの自伝戦記漫画「総員玉砕せよ!」。戦争体験を漫画化しようとかっとうする姿と、戦争の現実をドラマで描く。#NHKスペシャル鬼太郎が見た玉砕水木しげるの戦争23(火)夜11時55分〜[総合]で再放送出演 #香川照之 ほか声 #野沢雅子 #田の中勇 #大塚周夫https://t.co/FmpHRkjNjK— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) August 16, 2022 総員玉砕せよ!! 他 水木しげる漫画大全集 (コミッククリエイトコミック)作者:水木しげる講談社Amazon
以前紹介した、バラが綺麗に咲きました! 満開!ちょっと重たそうです。 バラが咲くのは夏だったかしら…あまり花に詳しくないので管理方法がよくわかりません。 黄色もいいけれど、長持ちするならオレンジとかピンクとかにすれば良かったなぁとちょっと思ってみたり。 続いてこちら! 近所の小学生か、お隣の子に「オレンジの綺麗なお花がある!!!」って叫ばれたハイビスカスさん。たぶん、これのこと。 おばちゃん、お家の中にいたけど聞こえたよ、モチベーションになるからもっと言ってね! 続いてこちら。ホーリーベルだったかな? 一時期パンジーの勢いに負けて枯れかけていたのですが大量に増えたパンジーを少し間引いて日に当て…
俺のゲゲゲの鬼太郎ではない ゲゲゲの鬼太郎は言わずと知れた水木しげる大先生の代表作である。僕も小さいころには鬼太郎をたくさん観たもんです。90年代くらいは夏休みの午前中にたくさん再放送されていたような気がします。僕が見ていた鬼太郎は "3期" のようです。鬼太郎の声優さんはアンパンマン (戸田恵子) で、目玉のおやじはあの甲高い声の人 (田の中勇)。これが僕の中での「ゲゲゲの鬼太郎」なのです。 最近、Netflixでゲゲゲ鬼太郎が配信されているみたいで、うちの長男がそれにはいって毎日タブレットにかじりついて観ています。僕はそれをちらっとしか見たことがないんだけど、音声とかから察するに、だいぶ僕…
女優フィルモグラフィシリーズ004 田中麗奈 フィルモグラフィVer.5(その1) 1980年5月22日生まれ 公開日 作品名 製作 監督 出演 (配給)1998.10.10 がんばっていきまっしょい 磯村一路 清水真実、葵若菜 真野きりな、久積絵夢 中嶋朋子、松尾政寿 (東映) (主演:篠村悦子)1999.12.18 GTO 鈴木雅之 反町隆史、藤原紀香 笠原秀幸、今福将雄 上田耕一、戸田恵子 (東映) (桂木綾乃)2000.04.01 はつ恋 篠原哲雄 真田広之、原田美枝子 平田満、仁科克基 佐藤允、堀越のり (東映) (主演:会田聡夏)2000.07.07 ざわざわ下北沢 市川 準 原田…