英文学者、立命館大学名誉教授。1932年大阪市生まれ。1958年大阪市立大学大学院修士課程修了、立命館大学教授、1998年名誉教授、中部大学教授。
漫画家。 講談社『ヤングマガジン』で「女神の鬼」を連載中。 少年画報社『ヤングキング』で「BADBOYS」を連載していた。 ○ リスト::漫画家
1937年岡山県生まれ。 一橋大学大学院経済学研究科修了。経済学修士(一橋大学)。 現在、龍谷大学教授。一橋大学社会学部名誉教授。
専門は日本アジア関係史、ポスト植民地問題。著書に「在日外国人新版」(岩波書店)、「遺族と戦後」(共著・岩波書店)など。
2013年にでた第三版を読む。前の「新版」が出たのは1995年。およそ20年後との大きな違いは、日本社会に排外主義やレイシズムが蔓延するようになり、路上やネットでヘイトスピーチがおおっぴらに発せられるようになったこと。アジア諸国が経済発展する一方、日本の経済は沈滞し、少子化が進んで労働力が減少している。外国人労働者を奴隷のように使う行為が横行する。とくに中近東で難民が出て、日本を目指す人がいるが、日本の行政と社会は受け入れないでいること。それらの状況を反映して、本文が大幅に書き換えられた。 1995年初出の新版の感想はこちらで。 odd-hatch.hatenablog.jp アジア人留学生と…
振り返りというよりかはログって感じになってしまった。次の振り返り時期までにどうアクション変えるか、をまとめないとな〜。 イベント 北海道旅行 5泊6日で、札幌/白老/上富良野(白銀荘)/帯広に行った。 めちゃいろんなところに行けた。移動で疲れたは疲れたけど、かなりリフレッシュできた実感がある。 ビオフェルミンだけ持っていったが、お酒もそれなりに飲んだので持っていってよかった。旅行必携。 運動 年末年始で55kmくらいを根詰めて走ったためか、年始のランで右足のアキレス腱あたりを痛めてしまった。1月は月間150kmを目指す予定だったが足を休めた。 予兆は年末の23kmランの後からあったと思う。無理…
2022/05/23 田中宏「在日外国人(第3版)」(岩波新書)-1 2003年の続き 前回は1エントリーで終わった感想が今回の再読では2エントリーに増えた。最近の動向をすこしは知るようになったので、メモしておくべき事柄が増えたのだ。 差別撤廃への挑戦 ・・・ 1970年の日立就職裁判などの就職差別。自治体、士業の国籍条項撤廃運動。ほかに入居差別、「Japanese Only」表記による入店拒否など。(就職時の差別はある程度なくなってきたが、21世紀には就職後の勤務における差別が問題になっている。フジ住宅差別裁判など。サッカーサポーターによる「Japanese Only」ダンマクは掲示者がスタ…
1-1 まさにドローで終わろう作戦。ドロー以上なら何でもいいのだから、できるだけ走らず、攻撃もせず、試合を動かさないようにしよう。 そうでないとしたら、宮澤を中盤で使っていながら持ち出せないこと、外人部隊が全く機能しないどころかタスクをこなす意志すら感じないことの説明がつかない。 大谷 低いボール蹴れないというより、マーク連れて下がってきた相手に正直に付けすぎ 田中 疲れか?パスミスとファールが普段より多かった。できれば休ませたかった 岡村 パブリックイメージほどビルドアップができないわけじゃない。大谷との組み合わせが最悪なだけ 菅 福森じゃなくてもカバーはそれなりに大変 駒井 数的不利カウン…
曇り、気温は12度.日差しが無い分寒さを感じる. 昨日のルヴァンカップの試合.スカパーで視聴. この試合、ミシャ監督はマスコミの予告通り前線に外国人3人を並べる布陣を持ってきた.これまで3人が揃って先発したことは無かったが、監督は何かが起きると信じて起用したのだと思う. 結果は、3人の考えていることが違ったのだろう、動きはバラバラのように見えた.連携して相手を崩そうという気は無いのかそれとも個人で切り崩せると思ったのかもしれない. 前半は、最終ライン多くはGKからロングパスでミラン選手、ドウグラス選手目掛けて蹴られるのだが、殆どのボールが競り負けるか味方に渡らないという惨状を見せつけてくれた.…
おはようございます。 本日は、結局は散歩が最強ではないかという当たり前の話です。 現代人、特にオフィスワーカーは1日中座りっぱなしで、座りすぎのせいで健康を害していると言われています。 www.churio807.com 1日中座りっぱなしで普段運動習慣のない方に、いきなりあれもこれも運動しなさいと言っても続けられるわけがありません。 そんな人は、1日30分でもよいので余分に歩く、もし可能であればスマホ無しで公園など自然の中を歩くのがよいでしょう。 本日は散歩のメリットについて考察します。 散歩は何歳になっても続けられる最強の趣味 本日の記事の要点は以下の通りです。 1. 散歩は何歳になっても…
◼️ランニングする前に読む本 ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング (ブルーバックス) 作者:田中宏暁 講談社 Amazon 目次 1. スロージョギングとは? 2. 本のとおりに走ってみた結果 3. にこにこペースとは… 4. 乳酸が溜まらない上限の速度 5. 糖を使うな、脂肪を使え 6. 具体的な走り方は? 7. 科学的に走れ 1. スロージョギングとは? 本書は医学博士でスポーツ生理学教授の故・田中宏暁先生によるスロージョギング入門書である。 スロージョギングとは、歩くのと同じくらいのスピードでおこなう低速ランニングのこと。ただし、ゆっくり走れば何でもいいというわ…
今日は3連休最終日。 今日も一昨日に続いてめったにやらない練習をやります。 genmaigenmai.hatenablog.com 何がいいかな〜ガチゆる走もいいな。インターミッテント走もいいな。1時間半くらい時間は取れそうだからインターミッテント走にしよう。 インターミッテント走は故田中宏暁先生によって提唱されたトレーニング方法。 最大酸素摂取量100%の強度で1分間疾走した後、4分間のゆっくりジョグをします(合計5分)。これを12-15セット繰り返すというものです。 「最大酸素摂取量100%」ペースの目安としては、2〜3kmのレースペースとのことです。試しにガチで3km走ってみる元気も無い…
4月の最終週は予告通りに「レストウィーク」にしました。 ランの走行距離は前週前々週の120km超えの約半分と抑えめにして、その分、ロードバイクで運動量を稼いだと言った感じです。 でもって、4月のトータルはラン358km、バイク276.1kmと、なんだかんだでプチ故障で5日ランオフがあったのにも関わらず、安定の月間走行距離300km超え。 2週連続の「B2B」で167kmとドカ走りしたのが効いています。 春採湖〜又飯時〜深山30km。2;59:27(5:59)。191spm。125bpm。クラブ練。思ったよりも余裕があったので、最後はサブ4ペースに上げる。グライドライドはキロ5分半ぐらいが一番コ…
・ ・ ・ 。 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 東郷平八郎は、アメリカによるハワイ侵略・ハワイ王国征服・ハワイ王家廃絶・ハワイ併呑を目撃し、アメリカは日本の脅威と警戒して、日本海軍の主敵をアメリカに定め、アメリカ海軍に対抗するべく、名声と権威を利用して巨額な海軍予算を獲得して八八艦隊構想など大艦隊建設を進めた。 ・ ・ ・ 日本海軍における対米艦隊決戦用の大艦隊は、出撃してアメリカを攻撃する為ではなく、出撃してきたアメリカ艦隊を日本近海で迎え撃つ為の専守防衛としての艦隊であった。 ・ ・ ・ ウィキペディア 東郷平八郎(18…
1-2 疲労の見えた主力にすぐ対処せず、さらに大量に疲労を貯めて、しかも逆転負け。単にカップ戦の1試合を落としただけならまだしも、この後は残留のために勝たなければいけない湘南ガンバ相手に疲労をためて臨まねばならなくなっている。負けると両方とも順位を抜かれる。5/17の鳥栖戦にも主力を出さざるを得ない。その後もまた勝たなければいけない磐田。これがクソ監督じゃないとしたら何でしょうか? 菅野 ありゃ届かないわ 田中 柳が出ていったせいでスタメンにさせられてかわいそう 岡村 アンジェロッティほぼ完封 高嶺 西と痛恨の譲り合い 駒井 ヘロヘロじゃん。怪我するぞ 深井 厚別の芝が深すぎて苦手そう ルーカ…
:CATEGORIES: @kanazawabengosi #金沢弁護士会 @JFBAsns 日本弁護士連合会(日弁連) #法務省 @MOJ_HOUMU #モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会) [ ] 編集中 [x] ブログ投稿済み [ ] 印刷済 〉〉〉 Linux Emacs: 2022/04/26 16:08:11 〉〉〉 前にそれらしいことを返信ツイートで教えてくれる人がいたのですが、さきほど大西洋一弁護士のツイートで、熊本県弁護士会の弁護士の横領が2億4千万円になる見通しという記事を見かけました。ニュース記事だったのか記憶が定かではないですが、全国ニュースではなさそうです。 こ…
違国日記 9 ヤマシタトモコ 綺麗にしてもらえますか。(8) はっとりみつる 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~(1) 白梅 ナズナ,まきぶろ,紫 真依 神作家・紫式部のありえない日々 1巻 D・キッサン 女子力高めな獅子原くん 4巻 相舞 みー KIPPO 21 (21巻) 田中 宏 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。(7) 松浦(カドカワBOOKS),大堀ユタカ,keepout デッドマウント・デスプレイ(9) 成田良悟,藤本新太 しっぽ街のコオ先生 12 たらさわ みち 先輩はおとこのこ ぽむ 三日月と流れ星 8 椎名 あゆみ 君がトクベツ 9 幸…
:CATEGORIES: @kanazawabengosi #金沢弁護士会 @JFBAsns 日本弁護士連合会(日弁連) #法務省 @MOJ_HOUMU #安藤健次郎さん #亀石倫子弁護士 #再審 #非常上告 [ ] 編集中 [x] ブログ投稿済み [ ] 印刷済 〉〉〉 Linux Emacs: 2022/04/20 09:43:34 〉〉〉 高橋雄一郎弁護士のタイムラインを見ながら吉野家の「生娘シャブ漬け戦略」を取り上げる作業に移るつもりだったのですが、ふと再審のことが気になり、「再審」でTwitter検索を実行しました。ブラウザの検索です。 他にも気になるツイートや情報はあって、和歌山カ…
北海道コンサドーレ札幌4-1京都サンガ コンディションに歴然の差があったものの、中央突破ありクロスから2発ありミドルシュートありで快勝。リーグ戦に全く絡んでいない西と中村も、何か妙なこだわりで起用されているレギュラーがきいるから出てないだけで、できるところを見せてくれた。 大谷 小学生のドッジボールみたいにキャッチしようとして死にかけてて笑わせてもらった。いっそ一切前に出てこなきゃいいのに 田中 いるといないとじゃ大違いであり、菅野並に重要なピースであることを見せつけられた 岡村 運び出しを恐れる部分が残っているが、西との相互補完で乗り切った。守備は宮澤の倍は強い 中村 出足、ドリブル、ミドル…