一昨日、掲載したヒメツルソバの傍らで咲いています。 田平子(たびらこ)の仲間であるのは、すぐわかりましたが、ネットで調べて、オニタビラコと同定しました~ ? 花がよく似ているコオニタビラコは、春の七草のひとつで、”仏の座”と称されて、七草粥で食される植物。 なお、植物学上の”ホトケノザ” ↓は別種でシソ科オドリコソウ属。 もうひとつ、よく似た花に、ヤブタビラコがありますが、花後の実が下向きになるそうです。 これは、みな、上向きです。 名に似ず、花径8~10mmほどのかわいい花です。 オニタビラコ: キク科オニタビラコ属 matsue-hana.com ヤブタビラコ: キク科ヤブタビラコ属 ma…