すぐれた言葉。 事柄の本質をとらえた言葉。
一般的に『名言』と言われるものには、過去の偉人たちが論文やエッセイなどに綴った主張としての『名言』と、 映画、小説、漫画などのエンターテイメント作品で、たまたま登場人物が語った『名台詞』とがある。
両者に明確な区分はなく、総称して『名言』と呼ばれている。
平日朝に X(旧Twitter)でお届けしている【#心に響く言葉】 成功者と言われる人たちが残した言葉。そこには、数多くのヒントが散りばめられています。 ✅ 力強く勇気を与えてくれる言葉 ✅ 悩めるときに光を灯してくれる言葉 ✅ 弱っているときに優しく慰めてくれる言葉 …など 自分の状況に合わせて、お気に入りの言葉を見つけてみてはいかがでしょうか? タカ 言葉は私たちに力と勇気を与えてくれます! (2023.12.9 更新)心に響く言葉-150 フレーズ
こんにちは クローバーです^^ 今回は稲盛和夫氏の人間学やビジネスなどの名言・格言集【未来を生きる君たちへ】です^^ 【目次】 すべては自分の「思い」がつくり出している 「思い」が人類を進歩させてきた 心は自分で手入れしなければならない 心に抱いた「思い」を信念にまで高める 京セラとKDDIの創業期を振り返って 一所懸命に努力すれば「思い」は必ず実現する // すべては自分の「思い」がつくり出している ・私はこれまで(当時)八十二年にわたる人生を通じて、心にどのような「思い」を抱くかで、人生そのものが決まっていくのだということを幾度も経験してきましたし、そのことはこの世の真理であると確信してい…
池田貴将「図解 モチベーション大百科」(サンクチュアリ出版)を読みました。一流の研究機関が実施した心理・行動実験を基本見開き2ページに纏めてくれている本です。 文章量が少ないので、読書週間の無い人でも読み通せる内容になっています。それでいて、ポイントだけは分かりやすく拾えますから、いい本ですね。 本書では100のモチベーションに関するヒント・アドバイスが掲載されていますが、どれも参考になります。 一番最初に紹介されているのは「目標勾配」人はゴールに近づいているという実感があるほどモチベーションが上がるそうです。よくポイントカードの1つ目に最初からスタンプが押されているものがありますよね。あれは…
みなさんこんばんは。 今日は書評YouTuberアバタローさんの書かれた 「人生を変える哲学者の言葉366」から自分が印象に残った名言を紹介します。 Amazon.co.jp: 人生を変える 哲学者の言葉366 「この自由に至る唯一の道は「我々次第でないもの」を軽く見ることである」 -エピクテトス この言葉を私は次のように解釈しました。 「自分にコントロールできないことを無視しなさい」 自分にコントロールできないこととして代表的なのは ・相手の行動 ・過去 の2つでしょうか。 私は教員をやっているのですが、子どもが思い通りに動いてくれずにイライラすることがありますが、そもそも人の行動なんて自分…
久しぶりの投稿です。 なんと2ヶ月も空いてました。 なんというか、 10月は人間関係でいろいろあり、ぐったり。 11月は家族関係でいろいろあり、ぐったり。 12月は自分の体調関係で、ぐったりー。ぐったりし過ぎて、ブログから遠のいていました。 しかしまぁ、いろいろありますけど、人は乗り越えるものですねぇ。 目の前に起きたことから逃げずに、淡々とやり過ごしていたら、なんとかなっちゃうものです。有難いことに。 今年1年は大変化の年だったのですが、自分自身がとても成長できたことを実感しています。 問題が起きる度に落ち着いて対処する自分がいて、気づいた時には問題だと思っていたことが問題ではなくなっている…
こんにちは 波優です。 私は毎日星読みの勉強をしています。一生続けたいと思います。ありがたいことに今のところ情熱は全く失っていませんがやればやるほど膨大な情報量。やればやるほど唸ることが増えてくる。そしてセオリーはあるけど正解がないというダンジョン!ここが面白いところ^^ そんな占星術に触れていくうち、最近ふと「勉強って完璧だけが全てじゃないかも…」なんて思いまして。目標達成能力の高い山羊座さんが聞いたら「そこの牡牛座ァァァ!」ってハリセンでぺちんとやられるかしら?!あ、これは牡牛座さんというより私に対してでした。世界中の牡牛座さんごめんなさいっっ(^^)ゞ 話しを戻します(笑)お仕事でも勉強…
森の中で 道が二つにわかれていた私は あまり人が通らないほうへ進んだそこには 別世界が広がっていたロバート フロスト「人が行かぬ道」 心を穏やかに保つ瞑想の効能 真の癒しはすでにあなたの中にある シルバーバーチの名言:141~150 シルバーバーチの名言:151~160 心を穏やかに保つ瞑想の効能 「わずかな時間でもいいのです。精神を統一して心を静穏にして下さい。そうすると、霊界からの援助が届きやすくなります」と高級霊シルバーバーチは、心を意識的に落ち着かせる時間を持つことの大切さを、繰り返し強調しています。 地上の人間が心を静穏にしている時こそ、霊の世界の住人が、愛する人たちのために様々な方…
こんにちは クローバーです^^ 今回は河合利樹氏(東京エレクトロン社長)の人間学やビジネスなどの名言・格言集です^^ 【目次】 事業に関わる人たちをハッピーにしたい 成功の反対は失敗ではない ビジネスで大切なこと 成長を支えてきた企業文化を大切に 世の中にないものを生み出していく // 事業に関わる人たちをハッピーにしたい ・半導体の技術革新を我われの製造装置で、夢のある社会の発展に貢献し、当社を取り巻く人たちをハッピーにしたいというのが社長である私の切なる思いです。 ・現在、半導体はどのくらいの大きさかご存じですか?実は五ナノメートル、三ナノメートル、二ナノメートルという究極な微細化領域に入…
今日は、いつものクリニックで、予約していた頸部(頸動脈&甲状腺)の超音波検査を受けてきました。 甲状腺には異状はなく、頸動脈には年齢相応のプラークが一部にありましたが、心配するほどではないので、一年に一度の検査でいいでしょうとのことでした。 コレステロールに要注意と言われました。 来月中旬には、腹部の超音波検査で、半年がかりで、検査、検査。 また、加えて、3か月ごとの歯科健診もあります。 まあ、異状があっての検査ではないので、クリニック通いは面倒ですが、元気で年を越せるだけで幸せです。 帰りは、駅ビルの生鮮食品売り場で、野菜、魚、肉を求めて、駐輪場に停めていたチャリで帰りました。 市のコミュニ…
私は小さい頃からたくさんの大人たちに支えてもらってきた。 激励の言葉をもらったり、黙って見守られたりと、近くで、遠くで。 私のポケットは、彼らからもらった目に見えない宝石で溢れている。 www.youtube.com 大人とは何だろう。大人と子どもの違いは何だろう。 この頃よく考える。 おそらく大人とは、目に見えない宝石をあげられる人なのだろう。 私もいつか、そういう大人になりたい。 ランキング参加中Think<書くことは考えること>
おはようございます! 行動する前から 叩かれてしまうこともあります。 それでも行動するのが ほんとうの勇気です。 #ハーパー・リー 12月10日 今日は、『三億円事件の日』 1968年、東芝工場で支給されるボーナスを、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた日 本日のお誕生日 坂本九さん、桂文珍さん、我修院達也さん、佐藤浩市さん、桂正和さん、石田靖さん、有森也美さん、荻野目洋子さん、野村忠宏さんなどなど もんち的には、嘘つきのクロちゃんのお誕生日 本日お誕生日の方々、おめでとうございます ㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ クロちゃん 本名、黒川 明人。 身長171cm、体重100kg。 広…
進プロ予備校の 高校生LINEグループに贈った YouTube動画 と 僕の想いを入れた言葉(加筆修正版) を このブログにも掲載したいと思います。 【勉強が辛くなったら】受験生への名言集めてみた - YouTube もしかしたら キミたちの中には 過去にサボってしまったことで 「あー、やっておけば良かったー!(泣)」 と 後悔をしている人もいるかもしれません。 でも いくら後悔しても 何の意味もないよね。 だったら 今からやるしかないでしょ? 人生は とにかく早くスタートした人ほど 圧倒的に有利になります。 だったら キミのこれからの人生で、 一番早いのはいつですか? そう! 『今、この瞬間…
にーに! 音にだけ反抗期!!!! 名言だなぁー❣️ って思ったくらい笑った 確かに音にだけ意地悪な兄
布団に入ったのは6時を過ぎていた。寝るのにもやや時間がかかってしまった。外が明るくなってきたのを覚えている。 目覚ましは14時半にセットしていた。しかし布団から出れたのは17時前だった。本格的に昼夜逆転生活に差し掛かった。 まず飯を食った。 あとはパソコンのある部屋でダラダラとしていた。本を読んだり名言集を作ったりしたが、生産的なことは何もできなかった。ちなみに名言集を作るというのは、ネットで「人物名+名言」などで検索して自分なりにまとめ直してブログ(このブログじゃない)に再アップするみたいなあんまり意味のないことをしている。 途中、二階に上がって布団に入り二発ほど抜いた。 深夜になると、この…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 絶対真理を信仰する世界宗教において、日本神道など未開人の民族宗教は邪教として滅ぼすべき敵であり、アフリカ人や日本人など異教徒の蛮族は奴隷・家畜・獣として扱う事は、全て「神の御名」によって許されていた。 ・ ・ ・ 2023年12月9日 YAHOO!JAPANニュース 現代ビジネス「戦争、暗殺の時代だからこそ寛容を語りたい~善悪二元論は必ず間違える、「絶対正義」は存在しない、一神教より多神教 カエサルの名言 写真提供: 現代ビジネス 古代ローマの、ガイウス・ユリウス・カエサルは、 「…
キャスケットと眼鏡の親和性について論文書きたい 自業自得です 今日は待ちに待った社畜休業日! ですが、筆者は相変わらず学校的なサムシングに通うため普通に起きて普通に電車に乗って普通に学校に向かってるんですけどね。 いつか路頭に迷った時のために資格はあるに越したこと無いと自分に言い聞かせて通いましょう。もうちょいで終わります。それに、明日こそフルのおやすみですかr 実はLITさん、明日も学校的なサムシングで潰れる事が確定的に明らかなのです。さぁ、この時点でなぜこんなスケジュールになっているのか気付けた人は相当なLITさんマニアです。 答えは、コチラ。 l-i-t.hatenablog.jp 先月…
最近はバスツアーがお気に入り。 特にH.I.Sのバスツアーがお気に入り。バスが広い・充電器付き。 自動で目的地に着けて、自動で宿に着けて、自動で帰京出来るのがエエよね^^; まずはこんにゃくパーク。 一回、行ったことあるので、ほぼ中はスルーして足湯タイム(笑) というか、工場見学が土日稼働していないので、クッソつまらない。。 次に到着したのは、軽井沢アウトレット。 ココは初だったので、色々なお店に入って楽しめました^^ ランチはココで自腹(バスツアーなのにメシなしなの珍しい)。 続いて、穂高神社のかみあかりへ^^ 【穂高神社のかみあかり】 お客さんたちが自ら竹筒の中のロウソクに火をつけていくわ…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・{東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 『ゴジラ-1.0』とは、無国籍なゴジラによる日本・東京を破壊するスペクタクル映だけではなく、日本的価値観による人間ドラマでもある。 敗戦後の日本を舞台にして、戦争犯罪国として国際社会からアメリカはもちろん如何なる他国の援助を受けられない最悪の状態下で日本と日本人はどうゴジラと対決したか、という物語である。 ・ ・ ・ 2023年12圧9日 YAHOO!JAPANニュース 「マニアが語る「ゴジラ −1.0」かゆいところに手が届くゴジラ映画のポイントはココだ! Re:minder 202…
この記事は、 大阪工業大学 Advent Calendar 2023の9日目の記事です。 ほんまごめん はじめに この時期しかまともな文章を書かないので改めて、お久しぶりです スリランカ民主社会主義共和国と朝鮮民主主義人民共和国の尾骶骨が乗るプリウスです。名前だけでも覚えて帰ってください。卒業したしもう認知度も落ちてると思うので是非とも。 https://twitter.com/oitn080 なんかプレビュー貼れなくて泣いてます、変な人じゃないよ 今年もアドベントカレンダーの季節が来ましたね。北山祭で誰がやるのかなー(チラチラ)としていたら立ち上がった上に二枚埋まってたので大工大AC界隈はま…
角川文庫の夏の文庫フェアの小冊子「カドフェス2012」で紹介されていた本の一覧。 冊子自体はすでに処分してしまっていて、自分の覚書メモの写しなので抜けなどのミスがあるかもしれません。
・朝日山に登った。ローソンでタルタルソース入りからあげくんを買って食べた。バリウマ! ・あやちゃんと二人きりになった時に話せた。バイトで怒られてつらいと話したときに「褒められて伸びるんよ」って言ってくれてそれがうれしかった。 ・バーに一人で初めて行ってみた。巨峰サワーとジャックダニエルのハイボールを飲んだ。微妙。。マスターとの会話で自分がホテルの専門学生であることを伝えたら食いついてもらえた。 ・ ・家でアマレットの水割りを飲んでみた。この割り方が一番おいしかった。ソフトクリームにアマレットをかけて食べる方法もあるらしい ・Amazonでアナルのフックを注文した。AmazonにAUpayカード…
こんばんは。 子どもができてからはすっかり映画を見なくなってしまった私ですが、これでも独身の頃は映画好きの父や弟の影響で、それなりに映画を見ていました。 私の好きな映画は、ずばり『ポップコーンムービー』です。 リアリティや細かい設定に重く暗い内容…というのは少々苦手で、変に都合がよくても多少設定が大雑把でも、ポジティブで前向きに、心が解放される物が好きなのです。 特にSF映画の『バトルシップ』は、ポップコーンムービーに入るのかは分かりませんが、本当に大好きな映画です。 問題児のトラブルメーカー軍人の主人公アレックスが、仲間や合同演習をしていた日本の海上自衛隊とともに宇宙から襲来してきた宇宙人と…
さて来年は辰年ですね♫ 甲辰年 年男・年女と昔から聞きますよね♬ 同じ辰年でも違いがあります。 2024年2月の節日以降から 翌年のまた次の節日までに生まれた人は 甲辰生まれ。 現在生きているであろう… 辰年の人は(生まれた日ではなく年で) ざっと探して出してみると…⇩ 2024甲辰0歳生まれ 2012壬辰生まれ12歳 2000庚辰生まれ24歳 上白石 萌歌さん 浜辺 美波さん 冨田望生さん←個人的宇宙をかけるよだかが初見でした Vaundyさん←まだ音楽をじっくり聴いた事がないけど若者界のホープ 1988戊辰36歳 新垣結衣さん←星野源さんが羨ましい 窪田正孝さん 戸田恵梨香さん 松坂桃李さ…
放送日時:2023/12/9 22:00タイムスケジュール(予定)22:00~22:10 #オープニングトーク22:10~00:00 #ラインナップ記事紹介のコーナー00:00~ #今日のコーナーコーナー終了後 #安否確認&エンディング以下今回のラインナップ記事