1.低温&高湿度で保管し、発芽に至るまでおよそ数か月間。最大で一年もの間かかる 2.なんと国内で発芽報告を発見 3.発芽温度は低くてOK、ポイントは腰水 4.種と用土の消毒 【ピートモスの消毒】 【播種用土の消毒】 5.播種 6.悲報 ※今回もマニアックな内容であるため、途中で読むのに疲れたひとは遠慮なくやめてゲームでもして酒飲んで寝よう。 私はLobelia bequaertiiの画像を探したりしながら膨大なネットの海を彷徨っていた。 そして突然ではあるが、ルウェンゾリ山地の植物生態学についての特徴が書かれている文献のページにたどり着いてしまった。明らかに日本語ではない。 Google翻訳を…