リスト::漫画家
主に集英社で執筆。 1967年3月7日生まれ。兵庫県出身。B型。 1985年、「りぼんオリジナル早春の号」に掲載された『あの夏』でデビュー。 「矢沢」は矢沢永吉が由来。
少女漫画界の女王。
2004年 『下弦の月』が『ラストクォーター』として映画化。 2005年、『NANA』が映画化され、女子中高生を中心に男性までも取り込み、、社会現象となった。 『Paradise Kiss』『NANA』がアニメ化され、矢沢あいワールドは更なる拡大を見せている。
こんにちは、ぽーちゃんです🍧 夏本番!🌞ということで今回は海の街が舞台なお話の感想をまとめます。 🌅🏄『マリンブルーの風に抱かれて』矢沢あい先生🏄🌅 www.s-manga.net 掲載時期:1989年~1992年 掲 載:りぼん 単行本 :全4巻 <作品紹介> 高校生の主人公 橘遙(たちばな はるか)ちゃんが、小学校の時に引っ越してしまった初恋の相手 有川亨(ありかわ とおる)くんと再会し恋するロマンチックな物語です。いとこの一平(いっぺい)くん、友達の智世(ともよ)ちゃんとの関係を気にして迷いながらも一途に恋する主人公が魅力的です! この作品は矢沢先生が2巻以上単行本を発行した初めての作品…
「ALL TIME BEST 矢沢あい展」へ行ってきました。 高島屋新宿店で現在開催中(〜8/8)です。 矢沢あいさん総監修で300点もの直筆原画やイラストが展示されています。 新宿店終了後は8/24から大阪高島屋、9/21から横浜高島屋で開催されるようです。時間予約制になっていますので混雑することもなく、スムーズに鑑賞することができました。 ここ最近、いろいろな展示に出向き心に栄養を与えている日々になっています(笑)私が読んでいる作品は「NANA」「Paradise Kiss」「ご近所物語」です。 特に「NANA」「Paradise Kiss」は心と記憶の中にたくさんのものを残してくれました…
このブログでNANAを取り上げるのは始めてです。 作者の矢沢あい先生自体が2009年に大病をされてから、今日に至るまでずっと(最新イラストは公表してますが)、連載中のNANAが休止されています。 自宅にあるコミックスも21巻で止まったまま、本日じっくりを読み返してみました。 事故死したレンのお葬式が終わり、みんな途方に暮れている所で終わりました・・・ 先日のヤフーニュースで先生がお元気そうにされているのがわかりましたので、 いつかいつか漫画とは違う形でも「NANAの続き」がみたいなぁと思う所存です。 出典:NANA 21巻 NANA休載より13年・・・ 矢沢あい先生お元気で良かったです。 NA…
news.yahoo.co.jp 「NANA」が休載から13年となってしまいました。 もうそんなに経つのですね・・・。 東京に住む彼氏と同居するため上京する小松奈々と、ミュージシャンとして成功するため上京する大崎ナナ。 ひょんなことから同居することになった二人と、ナナの所属するBLACK STONES と恋人の本城蓮が所属する TRAPNEST。その二つのバンドメンバーたちの物語。 それが「NANA]です。 原作者の矢沢あい さんいわく「以前より体力も取り戻せている」とのことですが、 無理のない程度に頑張ってほしいものです。 大丈夫、マンガファンは休載なんて、慣れっこだよ・・・・ハンター×ハン…
『ご近所物語』/矢沢あい 本日は美波町門前町再生交流オフィスで販売中の『ご近所物語』の紹介をします。 作者の矢沢あいさんは日本を代表する漫画家で、代表作に「天使なんかじゃない」や「NANA」などがあります。『ご近所物語』は「りぼん」で1995年2月号から1997年10月号にかけて連載されて、コミックスは全7巻となっています。 この作品では、家が隣同士で同じ服飾の高校に通う実果子とツトムの恋愛模様を、家族や友人・知人との関係性の中で描いていきます。 主人公の実果子には「将来はファッションデザイナーになって自分のブランドのお店を持つ」という夢があります。ツトムも実果子のその夢を尊重し、周りの助言を…
漫画家の矢沢あいさんの作品が大大大好きです。 「天使なんかじゃない」から読み始めたので、それ以前の作品はよく分からないのですが、天ない以降の「ご近所物語」「パラダイスキス」「NANA」は単行本も持っていました。あ、「下弦の月」だけ未読だわ。 「天使なんかじゃない」の翠ちゃんにものすごく憧れていて、服とか髪型とか真似してた時期もありましたが、ぽっちゃり体形のわたしは何を真似てもイマイチで、軽く心が折れました。 矢沢作品の特徴のひとつに「男女の友情は存在する」というのがあります。どんなに仲が良くても恋愛関係に発展せず、一線を引いて関係を保つキャラがいるんですよね。わたしも男女の友情アリ派なので、読…
今週のお題「買いそろえたもの」
2022年、 あけましておめでとうございます。 年末年始は埼玉の実家と祖母の家でのんびり過ごしました。 実家で「天使なんかじゃない」(私は完全版)を 読み返しました。 何度読んでも絶対泣いてしまう。 子供の頃からずっと一番好きな漫画です。 翠ちゃんみたいな人になりたい人生でした(笑) 次帰省したときは 「ご近所物語」読み返します! 今年の夏に矢沢あい展やるそうですね!! 激アツです!! 絶対行かなくちゃ(^^) さぁ、待ちに待ったジークレフの福袋! 5400円の中国茶・台湾茶のものです。 ネットで予約していたものを、 今日吉祥寺の店舗で引き換えてきました。 5種類入っていました。 個人的にはも…
**この記事にはネタばれ要素が有ります** こんにちは、ぽーちゃんです~! 本日も大好きな少女マンガの作品について語りたいと思います😊♪ 今回は、 💕『天使なんかじゃない』矢沢あい先生💕 について語ります!! ↓集英社公式サイトより books.shueisha.co.jp 略して”天ない”です。1990年代のりぼんを代表する作品(1巻の第1刷は1992年5月)で、不朽の名作だと思います。作者は『NANA』や『ご近所物語』の矢沢あい先生です! 舞台は出来たばかりの聖学園という高校で、第一期生徒会で活動することになった主人公翠(みどり)(副会長)と、ヒーロー晃(あきら)のラブストーリを中心に、友…
**この記事にはネタばれ要素が有ります** こんにちは、ぽーちゃんです! 本日も大好きな少女マンガの作品を紹介したいと思います💕 今回は、 ✨👗『Paradise Kiss』矢沢あい先生👒✨ についてです!通称パラキスです!! 矢沢あい先生は言わずと知れた少女マンガ界の大先生でございまして、『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』等々、数々の名作の作者さんですが、その中でも私はこのパラキスが一番好きです。 実写映画化(2011年、キャスト:向井理さん、北川景子さん他)もアニメ化もされています。 ↓祥伝社の公式ページです(絵が出なくて残念ですが…URLとあらすじ抜粋させて頂きます) ww…
ツイート せっちゃん@ディズニーとUSJ大好き @themepark57 仁村紗和、共演の津田健次郎は「かっこいい声で怒ってくれた」 - https://lmaga.jp/ https://www.lmaga.jp/news/2022/08/500463/?cv=p #USJ 18:28 せっちゃん@ディズニーとUSJ大好き @themepark57 H×Hとセーラームーン作者のサイン色紙がエモすぎる。漫画家夫婦のコラボに「国宝 ... - MSN https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/h-h%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%83%…
マッチングアプリのメッセージで「漫画を貸してほしい」と言ってきた男性に対して、大変ご立腹されている女性を見かけた。 いい大人が自分で買おうとしないなんてと憤る気持ちはわからないでもない。ただ男性からすれば、自分も相手も好きなものを会う口実にしたいということなのでしょう。 借りて、返す。余程のことがない限りは、自然に二回会う口実になる。 好きな人の家から帰ろうとしたら通り雨が降っていた、ある日のことを思い出した。傘を貸そうとしてくれたその人に「大丈夫」と答えた三秒後、私は、借りていけばまた会えるかを考えなくてよかったのだと小さく後悔したのだった。 彼と会ったのはそれが最後……という展開になってい…
やほー(^ν^) ラジオの感想だけブログ書く人みたいになってるが、決してそういう訳ではない。140文字の塊を数回ッィーョ、の方が気は楽なのだが、とても長くなりそうな場合はブログの方がまとまっていいかなあ?とこのスタイルにしている。 あと感想はみどちfcや、すごく興味関心がある人だけが見ればいいやろ〜と思って。 概ね好評なようでよかった(^ν^) お母のマインド出てきて絶大な人気の若い子と…💦大丈夫かしらとソワリソワリしたが、 ・ょuぃさんこんな感じなんだ!かわいい! ・常田さんも楽しそうだった ・常田さん普段あまり喋らないのに沢山話してくれてた ・ありがとうございます ・後半つまらない?と聞い…
大日本印刷、海賊版対策サービスを開始 https://www.shinbunka.co.jp/news2022/08/220809-04.htm 「マンガ イズ ビッグビジネス!」国際化する海賊版サイト問題、対策チームに半年密着したNHK記者が語る3つのキーワード https://natalie.mu/comic/column/488090 Amazonが「Jコミ」モデルを採用? Kindleストアで「広告付き無料マンガ」が提供開始 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1431064.html ぬこー様ちゃんの影響で『Kindle…
コロナになりました。 今まで一度も罹らず、この先罹ることはないだろうと何となく思っていましたが、罹ってしまいました。意外と負けるのは早かった。 久しぶりのブログですが、備忘録として書いておきましょう。 ことの始まりは、7月28日。 その前に、私、7月4日に、親知らずを抜きまして、その歯が、水平埋伏智歯(すいへいまいふくちし)←読み方初めて知った。という、大学病院とかじゃないと抜けない歯で、手術しまして、もうそれがずっと痛くて、家から出るのも億劫で、ずっと仕事以外はほぼひきこもり生活だったんですが、 28日、やっとちょっと元気になってきたので、新宿で開催されてる、「矢沢あい展」に行ってみようかな…
「矢沢あい展」。東京での原画展開催は、今日まででしたが、この後、大阪、横浜、岡山、京都、・・・と全国を巡回するようなので、まだ観られていない方にもチャンスはありますね。私は、東京で期間中に観てきました。 ALL TIME BEST 矢沢あい展 新宿髙島屋 11階特設会場 2022年7月20日(水)~8月8日(月) 新宿髙島屋入口、矢沢あい展。 僕の中で、矢沢あいさんの作品といえば、『NANA』であり、今回も『NANA』が目当てでしたが、15年位前に、当時の大学生たちと、矢沢あいの作品『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『下弦の月』『Paradise Kiss』『NANA』をテーマにキャンパスで…
矢沢あい展に行ってきたので、見てきた感想・会場の様子・混雑や滞在時間など感想レポしていきます! 遠征で矢沢あい展にいってきた、矢沢ゆめ(@yume_ism)です いちおう全国を巡回すると発表しているけど、待っててわたしの地域にこなかったらこまるなァ、ってことで遠征で矢沢あい展に行ってきました! なんていったってALL TIME BESTですからね これを見逃したらもう展示会をしないかもしれない じゃ~さっそく、矢沢あい展を見てきた感想レポを伝えていくよっ写真もたくさんあるよ~ 矢沢あい展を見てきた感想・会場の様子・混雑や滞在時間・撮影 まず、見てきた感想はとっても満足! ダメだしとか嫌な思いは…
昨日漫画『NANA』についてのブログを書いていて、同時に頭に浮かんでいたのが『天使なんかじゃない』という漫画です。 『NANA』が始まるもっと前にりぼんで掲載されていた作品です。 今調べたら1991~1994年とかなり昔になります。 私も生まれてから数年しか経ってない頃の作品ですが、兄弟の影響で小学校の頃によく読んでいました。 学園恋愛ものですが、これがすごく面白くて、若かった頃に何度も何度も読んでいます。 漫画の表紙を見るだけでとても懐かしい。 未だに翠の笑顔やマーブルチョコレート、チョコレートケーキとか白い猫とか、天使の羽のネックレスとか、そういった絵が頭に焼き付いているのです。 矢沢あい…
「NANAは人生」 子供の頃に好きだった本や漫画は、今読み返しても面白い。NANAを初めて読んだのは中学生の頃だと思うけど、むしろ今の方が楽しく読めてる感じもする。ただし連載当時と今では、多くのキャラの印象が変わった。例えば主人公であるナナと奈々(ハチ)。かつてはカリスマと美貌を兼ね備えたナナこそが憧れだったのだけれど、彼女は気は強いがメンタルは脆い。大人になった今、華やかな側面よりも不安定さが印象に残る(もちろんキャラクターとしての魅力もある)。 一方「普通の女の子」の代表として見ていたハチは特別な子だった。健康な心身の持ち主であり、その健やかさ・朗らかさは、登場人物のほとんどが多かれ少なか…
NANA―ナナ― 6 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 作者:矢沢あい 集英社 Amazon 2000年~2009年までCookieにて連載されていた少女漫画『NANA』。 当時すごく流行っていて、少女漫画なのに男性も読んでる人が多く、アニメ化や映画化もされた有名な漫画であります。 累計発行部数は5000万部を超え、海外各国のコアなファンも多い作品です。 2009年に作者(矢沢あい)療養のため連載休止が発表されたときには大きな衝撃が走りました。 数か月くらいは希望を持ちながら待てたとしても、年月が大きくなるにつれて連載再開の希望は薄れていきました。 病気の内容は公表されておらず、私…
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山『札幌北区の占いの父』が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】を的確に占う!2022年8月2日(火) 札幌のよく当たる占い師 口コミで当たると評判の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2022年!干支壬寅 (みずのえとら)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2022年8月2日(火) 占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん) 人は生きていると必ずと言っていい…
矢沢あい展のグッズ会場の様子と支払方法を紹介していきます! 購入したグッズとおすすめのグッズも紹介していくよ~ 矢沢あい展でたんまりグッズを購入してきた、矢沢ゆめ(@yume_ism)です 矢沢あいさんの絵がすっごく大好きで、ってか、あの絵超える人いなくない? 脚は長いし、目がキレイだし、服装もかわいいし、ロックなのもあるし、まさに全てが好みなんです あまり矢沢あいさんのグッズって販売されていないし、たぶんこの先、展示やるときあるのかなァ~ってことで、ここぞと買い物してきました! グッズ会場に行く前に知っておいてほしい注意点、支払い方法、おすすめのグッズを紹介していきます 矢沢あい展に行った感…