かつてあった石川県の第二地方銀行。乱脈融資により経営破綻した。石川県金沢市香林坊に本店があった。 1943年6月に北都無尽株式会社と輪島無尽株式会社の合併により北陸無尽株式会社として設立。1951年10月に相互銀行に転換し、株式会社加州相互銀行に商号変更。1989年2月に普通銀行に転換し株式会社石川銀行に商号変更。2001年12月28日に預金保険法第74条第5項の規定による申出がなされ、経営が破綻した。
旧石川銀行橋場支店の続き 昔の金沢文芸館付近と現在 枯木橋 惣構の発掘調査 当時の尾張町は金沢の中心 町民文化館 驚き その1 驚き その2 旧石川銀行橋場支店の続き 前回は金沢文芸館(旧石川銀行橋場支店)まで巡りました。 hanspotter.hatenablog.com 昔の金沢文芸館付近と現在 古い絵葉書がありました。現在の橋場町の交差点辺りから見た尾張町方向の町並です。 出展:金沢市図書館ウエブサイト 絵葉書左側の赤い屋根の建物は、昭和4年(1929年)に建て替えられて、現在の金沢文芸館の建物になっています。 絵葉書には電車。 金沢に電車が走ったのは、幼い頃の中原中也が金沢を去って5年…