日本の漫画家。代表作に「それでも町は廻っている」「木曜日のフルット」など。
1977年生まれ、福井県出身。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒。
2000年にアフタヌーン四季賞秋の四季賞を受賞しデビュー。少年画報社のヤングキングアワーズで「それでも町は廻っている」を、秋田書店の週刊少年チャンピオンと別冊少年チャンピオンで「木曜日のフルット」を連載している。
リスト::漫画家
石黒正数のストーリーもの、ポストアポカリプス、AKIRAっぽくもあり、寄生獣っぽくもあり。シリアスでハードでミステリーでグロテスク。 2本立てでストーリーが進展してて、 ①学園パート「学園」と呼ばれる高度に科学化され閉鎖された環境で、職員達に観察されながら「外」の知識を欠落しながら平穏に暮らす少年少女達の生活 「天国大魔境」7巻より(石黒正数/講談社) ②サバイバルパート大崩壊の15年後の世界で正体不明の「天国」を探して旅する少年マルとボディーガードの少女キルコのロードムービー 「天国大魔境」7巻より(石黒正数/講談社) が今のところ交わらずに並行して進行。 便宜上、「ミステリー・サスペンス」…
★★★★☆ あらすじ 人情あふれる丸子商店に存在するメイド喫茶(カフェではない)「シーサイド」。ありふれた町のちょっとおかしなメイド喫茶を舞台に繰り広げられるドタバタ活劇! それでも町は廻っている(1) (ヤングキングコミックス) 作者:石黒正数 少年画報社 Amazon 作品情報 作者:石黒正数 出版社:少年画報社 掲載誌:ヤングキングアワーズ 発表年:2005年 ~ 2016年 巻数:全16巻 『それでも町は廻っている』(それでもまちはまわっている)は、石黒正数による日本の漫画。通称『それ町』。『ヤングキングアワーズ』(少年画報社)にて、2005年5月号から2016年12月号まで連載された…
石黒正数のストーリーもの、ポストアポカリプス、AKIRAっぽくもあり、寄生獣っぽくもあり。シリアスでハードでミステリーでグロテスク。 2本立てでストーリーが進展してて、 ①学園パート「学園」と呼ばれる高度に科学化され閉鎖された環境で、職員達に観察されながら「外」の知識を欠落しながら平穏に暮らす少年少女達の生活 「天国大魔境」6巻より(石黒正数/講談社) ②サバイバルパート大崩壊の15年後の世界で正体不明の「天国」を探して旅する少年マルとボディーガードの少女キルコのロードムービー 「天国大魔境」6巻より(石黒正数/講談社) が今のところ交わらずに並行して進行。 便宜上、「ミステリー・サスペンス」…
まず最初に、余談から入ります(※なおこういう書き方は非常に良くありません)。 m-dojo.hatenadiary.com という記事を毎月定期掲載し「ネット連載漫画はついつい読み飛ばしてしまうので気をつけましょう」と言ってる自分ですが、年末年始を挟んだらついつい…ごっそり、読み逃し取り置きのネット漫画が多数となってしまった。どこへ遠出したわけでもないのに、ちょっとしたきっかけですぐに読み逃してしまう。皆さんも年末年始、今まで読んでいたネット連載漫画を読むのを中断してませんか?ご注意をば。 余談終了。 そうやって今回回って未読分を読んだ作品の中に くらげバンチの連載作品 ゆずチリ先生の「姫野ち…
石黒正数のストーリーもの、ポストアポカリプス、AKIRAっぽくもあり、寄生獣っぽくもあり。シリアスでハードでミステリーでグロテスク。 2本立てでストーリーが進展してて、 ①学園パート「学園」と呼ばれる高度に科学化され閉鎖された環境で、職員達に観察されながら「外」の知識を欠落しながら平穏に暮らす少年少女達の生活 「天国大魔境」5巻より(石黒正数/講談社) ②サバイバルパート大崩壊の15年後の世界で正体不明の「天国」を探して旅する少年マルとボディーガードの少女キルコのロードムービー 「天国大魔境」5巻より(石黒正数/講談社) が今のところ交わらずに並行して進行。 便宜上、「ミステリー・サスペンス」…
アンドロイドのお姉さんが石黒正数先生の仕事場に こんにちは、アンドロイドのお姉さんSAORIです。「アンドロイドがインプットして学びを深め、それをアウトプットしていく」という連載ですが、3回目の今回は漫画家さんにインタビューしてきました。 今回お話をうかがったのが『このマンガがすごい!2019』オトコ編第1位となった『天国大魔境』の著者・石黒正数先生。 代表作として『それでも町は廻っている』『ネムルバカ』『外天楼』『木曜日のフルット』などがあります。 そもそも、アンドロイドのお姉さんって漫画を読むの?とお思いの方も多いでしょうが、結構読みます。兄がいるので、子供の頃は毎週の月曜日のジャンプは欠…
外天楼 - 石黒正数 / 第1話 リサイクル | コミックDAYS comic-days.com これはやられた。というか話の作り方が秀逸。 ミステリー展開になるコトを知らないで読んでたらさらに盛り上がったに違いない。 石黒先生の短編はホントよいね。ネムルバカも好き。 外天楼 (講談社コミックス) 作者:石黒正数 発売日: 2013/09/30 メディア: Kindle版
ユキドケです。 今回は年間大賞から日本文化の歴史について見ていきます。 ①はこちら 1977年 講談社漫画賞(少年部門) 講談社漫画賞(少女部門) 1978年 講談社漫画賞(少年部門) 講談社漫画賞(少女部門) 1979年 講談社漫画賞(少年部門) 講談社漫画賞(少女部門) 1980年 講談社漫画賞(少年部門) 講談社漫画賞(少女部門) 1981年 講談社漫画賞(少年部門) 講談社漫画賞(少女部門) 1982年 講談社漫画賞(少年部門) 講談社漫画賞(少女部門) 講談社漫画賞(一般部門) 1983年 講談社漫画賞(少年部門) 講談社漫画賞(少女部門) 講談社漫画賞(一般部門) 1984年 講談…
こんにちは、くじらいです。 漫画やアニメを見ていると、こんなデザインのアイテムが欲しいと思うことはありませんか? 試しに検索してみるものの、限定生産でプレミア価格だったり、若干手が加えられたデザインになっていることも…… ブログのタイトルにもある「ネムルバカワッペン」ですが、こちらも例外ではありません。 とはいえ、私の中に存在する所有欲がこのまま諦めるということをさせませんでした↓ そこでこんなサービスを使ってネムルバカワッペンを作ってもらいましたよ↓ ・TVCMで話題の【ココナラ】無料会員登録はこちら このブログでは、私が最近作ってもらった「ネムルバカワッペン」についてご紹介します。 ネムル…
週刊少年チャンピオン 週刊ヤングジャンプ 週刊モーニング チャンピオン どのキャラもクセが強いが、性癖話に収束するのは平和かな。研究所、毒ガスやバンカーバスター的なのは使えないんだろうか。>桃源暗鬼@漆原侑来。 楽する為にはどこかでしっかりやっておかないとね。アガレスも格好いいな。>魔入りました!入間くん@西修。 峰不二子がこういう設定故に、作品や話毎に立ち位置変えられるのがすごく便利なんだよね。飛ばす、って石の中だったら終わりじゃねーか。>ルパン三世 異世界の姫君ネイバーワールドプリンセス@モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス×内々けやき(脚本:佐伯庸介)。 やむを得ない理由じゃなく、スカ…
summary 安田剛助『姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い』2巻、安田剛助『となりの信國さんは俺のことが好きな気がする』2巻 水上悟志『最果てのソルテ』2巻 里好『踏切時間』8巻 田素弘『紛争でしたら八田まで』8〜9巻 その他……感想割愛! summary新しく手に取った漫画20冊、以前に手に取った漫画の続き80冊。安田剛助『姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い』2巻、安田剛助『となりの信國さんは俺のことが好きな気がする』2巻姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い 2 (MFC キューンシリーズ)作者:安田 剛助KADOKAWAAmazonとなりの信國さんは俺のことが好きな気がする 2 (ヤングアニマルコミックス)…
未だ売れていない世界線の星野源、もしくは芸術稼業を廃業した後の彼が、果たしてディスタンクシオンを読んだかという疑問。もし故津野米咲氏が生前にもっと売れていたとしたら、をたまに思う。人の、所持金と社会性の関係性について。 わたしは読んでいないのではないか、辞めた後でも自己肯定感が高ければ読んだかもしれない、などと想像する。 所持金の多寡が自己肯定感に正比例する心理現象は、所持金が無いと自己肯定感が低くなる側面のみが問題だ。自己肯定感が高いのは、基本的に両手を上げて良いことだから。ということは所持金が少ない人用の、所持金の多寡によらない価値観の用意が貴重となる。ぱっと思い浮かぶのは芸術。お笑いは最…
週刊少年チャンピオン 週刊ヤングジャンプ 週刊モーニング 週刊漫画ゴラク チャンピオン 四十肩、五十肩って呼び方、外国語だとどうなるんだろうなあとは思う。ネットの翻訳ではわからんし、そもそも言葉として無いのかな。>あっぱれ! 浦安鉄筋家族@浜岡賢次。 短期集中新連載。ドラマやってる期間合わせの様だし、2年生の文化祭にスポットを絞ってやるのかな。>ナンバステイゴールド-ナンバMG5 特別編-@小沢としお。 やはりこの二人は別格か。って、カルエゴ先生は入間くんが召喚すれば封じられるのでは?流石に駄目か。>魔入りました!入間くん@西修。 裕次郎、親子喧嘩関連で顔も名前も知られてるんじゃなかったっけ。…
BUBKA(ブブカ) 2022年2月号増刊「NMB48 本郷柚巴ver.」 [雑誌] 作者:BUBKA編集部 白夜書房 Amazon 週刊少年チャンピオン2022年8号 [雑誌] 作者:灰谷音屋,漆原侑来,安部真弘,渡辺航,浜岡賢次,宗我部としのり,板垣巴留,Akatsuki,星野倖一郎,矢村いち,荒達哉,鈴木リュータ,髙橋ヒロシ,実樹ぶきみ,押切蓮介,佐藤ショーキ,板垣恵介,津田沼篤,村岡ユウ,橋本くらら,東毅,石黒正数,増田英二,佐藤タカヒロ,小沢としお 秋田書店 Amazon DOLCE Vol.3 [雑誌] 白夜書房 Amazon
もしも、東京(小学館)のレビューです。 ☞読書ポイント コロナの風景が過去のものなったら、また見たくなるかもしれないイラスト多数 本は本をつれて来る もしも、東京 作者:石塚 真一,浅野 いにお,萩尾望都,出水 ぽすか,小畑 友紀,望月 ミネタロウ,昌原 光一,山下 和美,市川 春子,松井 優征,大童 澄瞳,黒田 硫黄,安倍 夜郎,咲坂 伊緒,石黒 正数,太田垣 康男,岩本 ナオ,奥 浩哉,吉田 戦車,松本 大洋 小学館 Amazon ☞読書ポイント 漫画「もしも東京」展(終了)で出品された20人の漫画家の作品と、角田光代さんらの寄稿文を加えた作品集。様々な作品から見える人々の夢や想いが詰まっ…
週刊少年ジャンプ 週刊ヤングマガジン 週刊ビッグコミックスピリッツ 隔週ヤングキング 隔週ビッグコミック 月刊アフタヌーン ジャンプ ロジャーが能力者ではないって明言されたのは初だっけ。この規模の攻撃、カイドウはまともに受けてみせるのだろうか。モモの助にすべてがかかる。>ONE PIECE@尾田栄一郎。 ポイントが幾つなのか見る事のできる能力者が居ないと、確認しようが無いのでは。それでも、なのか。>アンデッドアンラック@戸塚慶文。 宇宙飛行士になれるのはエリート中のエリートだけだから、反発してしまうのも仕方ないのかな。しかし、案外あっさり行ったな。>地球の子@神海英雄。 ジャンプ好きが細々と散…
週刊少年チャンピオン 週刊ヤングジャンプ 週刊モーニング チャンピオン キャンプで性癖暴露Y談大会。なんだこれ。百合の間に男絶対殺すマン、今までに何人……。>吸血鬼すぐ死ぬ@盆ノ木至。 全身の傷、プロレスの試合的には凄く盛り上がりそうな外見ではあるよね。小説版の挿絵では見えなかった様なのが描かれてくるの、良いな。>漫画 ゆうえんち-バキ外伝-@板垣恵介×夢枕獏×藤田勇利亜。 子供から爺への連続変化。途中の青年・壮年も見えるのが、作品テーマとも重なる。>SANDA@板垣巴留。 決着。順当な結果、ではあるが。エース対決はどうなるかな。>弱虫ペダル@渡辺航。 遊園地デート(こっちは集団だけど)でヤン…
うどんとは、小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ日本の麺。 日本におけるうどんの文化は、歴史的には蕎麦より、うどんの方が古く、上にのせる具により名称が変わる。 今回はアニメに出てきたうどんを集めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うどんの国の金色毛鞠 うどん県、香川県のうどんです。 結城友奈は勇者である こちらも舞台は香川県です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 3月のライオン 川本家伝説の甘やかしうどんです。 シキザクラ 伊勢うど…
カラーページ見開きでドラマ版ナンバMG5キャスト紹介。ドラマの1話目はわりと出来よかった印象。満島真之介が兄貴役なんだよな…(スジナシでの怪演がフラッシュバック)。 www.youtube.com ●西修『魔入りました!入間くん』/はいはい、チートチート。魔界であってもまんまそれで死神の表現なのかよ、と笑っちゃった。●渡辺航『弱虫ペダル』/プライド全開!!って叫び、変だけど熱意は伝わる。で、そういう激情も愉悦として受け止めちゃう天才の恐さよな。●板垣巴留『SANDA』/子供による殺人がタブーでないならば、こういう光景になるか。キラキラ目と黒点目の入れ替わりによる内面表現がおもしろい、と思ってた…
週刊少年チャンピオン 週刊ヤングジャンプ 週刊モーニング チャンピオン ギャルゲーのイメージがときメモらへんで止まってるの、なんあんだろうな。誰にでもわかる、となるとやっぱりそうなっちゃうのかな。>魔界の主役は我々だ!@津田沼篤(原案:西修、原作監修:コネシマ)。 やはり狙撃を潰す狙撃か。そう来るだろう、と振っておいたのがしっかり来る王道展開はいいね。>魔入りました!入間くん@西修。 子供は何をやっても許されるので通報もされないっての、やはり歪んでるよなあ。夕陽もまたサンタと同じ赤、だよね。>SANDA@板垣巴留。 あれ、魔女さんは知らないんだ。勢力図がさらに混沌としてきましたね。>ルパン三世…