神戸八社巡りとは 神戸の「 生田神社 」の氏子地に「一」から「八」までの数字が付いた神社があって、「生田裔神(えいしん)八社」と呼ばれているそうです。 私は、「裔神」という言葉は初めて目にする言葉でしたが、枝神、即ち末社に祀られている神様のことらしいですね。 神戸では昔から、節分の日にこの八社を巡拝して厄を払い願いを祈る風習があって、今は、御朱印集めと相まって一年中人気なんだそうです。 赤数字①~④が八社。青数字⑤が生田神社。 尚、五社から八社はこの地図の左側(西)にあります。 八社巡りに行くぞ~! まずは「 二宮神社 」へ(赤②) JR三ノ宮駅(青①)から二宮商店街(青②)を通り抜けて行きま…