先日、基本情報技術者試験に1週間の勉強で合格しました。その方法と再現性のある考え方(特に科目A)について書いていけたらと思います。 なお、点数は科目Aが790/1000, 科目Bが705/1000でした。 受験したモチベーション・経緯 専ら就活のためです。応用情報技術者試験をいきなり受験しようか悩みましたが、一度基本情報の勉強を通じて段階的に対策をしたほうが良いと考え受験に至りました。 受験申し込みをした日から9日後を受験日とし、申込み2日後から勉強を開始しました。このようにとても短い期間で受験を行ったのは、大学の試験等との兼ね合いで早めに済ませたかったからです。この時点では合格するかどうかは…