総額表示でダメになる日本 4月になり新年度、新一年生、新入社員と、新しいという字をたくさん目にします。店先の値札も新しくなり、消費税込みの総額表示が義務化となりました。街でのインタビューを聞いていますと、中には「昨日まで19,800円だったのに今日は2万円を超えていて、買うのを考え直しました」と言う意味不明なコメントもありましたが、わかりやすくなったという声が多く、おおむね好意的に受け入れられているようです。わかりやすいのは確かにいいことですが、頭、退化してしまいそうで心配です。そもそも、税別表示ってそんなに難しいことでしょうかねえ。そんなに不便な事にも思えないのですが。例えば、スーパーで買い…