秋空 いいお天気でしたね。 今日は 立礼(りゅうれい)のお話です。 立礼は椅子に座って、テーブルでお点前するお茶です。 立礼でよく使われる、裏千家の椅子とテーブルは 御園棚(みそのだな)と言います。 御園棚 よくお茶会で見かけます。 こう言う、座ってお点前をするスタイルが これから増えて来ると思います。 畳みに座る事が難しくなっている人達が 大勢いらっしゃいますよね。 でもお茶がしたい!となると、 椅子式がいいですよ。 生徒さんにも座れない人がいまして、 テーブルでお点前をしてもらっています。 これからこう言った形でいろいろできると 良いです。 正座が難しい人も 一緒にお茶で背筋を伸ばしましょ…