リスト::漫画家
昭和34年、埼玉県生まれ。男性。既婚。
デビュー作はなかよしの「夢見る7月兎ジュライキャット」(昭和56年・同名単行本収録)
デビューは少女漫画誌だったが、以後、レディコミ、青年漫画誌、少年漫画誌、4コマ漫画誌、と活動の場を広げている。のんびりした絵柄とほのぼのした作風が特徴。作品内にさりげなく有名SFの設定を紛れ込ませている事で知られる。
漫画の読者層には、「理系の男子」が多いとのうわさもある。
以下、2000年11月以降に出版されたものを、発売日順に配置した。
▼2006年
▼2007年
1.宇宙人たち るるるこは最初、サールスの召使として登場する。サールスの召使をしていたるるるこはサールス文化に染まっている部分が多い。例えば「一人前の召使になってネズミを食べる」ことを目標にする。るるるこが王になった際には「しゃー♡香り高きわがサールスの文化をあまねく宇宙のすみずみにまで行き渡らせるのだ」と言う。サールスの暦で年を把握していることなどである。 司書のもとで働くときも司書≒ネズミを味わっているのもその名残と考えられる(「司書先生ネズミの仲間ですか」)。 このようにサールス文化に染まりながらもるるるこは自身がサールスではないことをしっかりと把握している。これは「サールスすてき」と言…
メガCDとセガサターンで発売されたデジタルコミック「ゆみみみっくす」のストーリーダイジェストです。緑色の文字が選択肢で、ハッピーエンドなルートとなっています。
登場人物が(ほぼ)女の子しかでてこない漫画やアニメありますよね。ぴょんぴょんしたりバンド活動したりするやつとか。ああゆうのは男性キャラ登場絶対ダメ、っていうファン層もホントにいるのね。まあ別に漫画やアニメが面白ければ女の子だらけでも結構なのだが、男性キャラ登場については、キャラデザ区別せずに可愛い男の子だせばいいじゃん、などと私は思っている。男の娘でなくとも、少年、美少年という感じですかね。性格も可愛げある「男の子」にして、ね。登場厳禁、みたいな扱いにせず男性とも絡む描写を入れる方が、女の子の可愛さも引き立つと思うのだがなぁ。そんなことを久々に竹本泉の『よみきりもの』を読みながら考えていました…
来月のコミック新刊購入予定です。 12/8 吉田覚「働かないふたり」30巻 12/12 池田邦彦「国境のエミーリャ」10巻 12/12 小坂俊史「ルナナナ」2巻 12/12 十日草輔「王様ランキング」18巻 12/14 川尻こだま「あたしゃ川尻こだまだよ」3巻 12/15 九井諒子「ダンジョン飯」13、14巻 12/18 柳本光晴「龍と苺」」14巻 12/25 押切蓮介「ハイスコアガールDASH」5巻 12/25 加藤拓弐「メカニカル バディ ユニバース 1.0」1巻 12/25 加藤拓弐「バックヤード ジャンク ユニバース」 12/25 竹本泉「ふりむけばねこぷち」 12/27 太田垣康男「…
先日の記事。 BOOK☆WALKERのコイン半額還元キャンペーンは終了したもののKADOKAWA作品99円セールはまだ続く(あと1日半)、というわけでBOOK☆WALKERのアフィリエイトまだ貼る本記事。読もうビームコミックス!(そっち?) 1.コミックビーム作品(ふた昔前) (以下しばらく前記事と同内容) 今回のKADOKAWA作品99円セール、コイン還元50%キャンペーンの始まった金曜未明にスクショした人気上位作品がこちら。 『いばらの王』強し!コミックビーム連載なのに!映画ひどかったのに!王道のアクションファンタジー漫画『いばらの王』掲載は当時のコミックビーム読者的にも新鮮でした。 竹本…
六日 講談社ヤンマガKCスペシャル 鹿成トクサク、無敵ソーダ『みょーちゃん先生はかく語りき』三巻 七日 秋田書店少年チャンピオン・コミックス 村岡ユウ『もういっぽん!』二十六巻 十一日 角川書店単行本コミックス(コミックニュータイプ) ヨドカワ『毎月庭つき大家つき』四巻 十四日 小学館クリエイティブヒーローズコミックス ふらっと 野田彩子『ダブル』五巻 十五日 ハルタコミックス 九井諒子『ダンジョン飯』十三巻 九井諒子『ダンジョン飯』十四巻 十八日 一迅社百合姫コミックス 焼肉定食『アンドロイドは経験人数に入りますか??』四巻 雨水汐『女ともだちと結婚してみた。』四巻 小学館少年サンデーコミッ…
100万本の徹夜ソフト (白夜コミックス) 作者:すたんだっぷ 白夜書房 Amazon 100万本の徹夜ソフト/すたんだっぷ編 コミック竹本泉/上田信舟/藤たまき/矢野礼子/羽崎やすみ/塚本ひじく/狭霧家薫/佐藤みなと/今市子/烏丸千里/野々宮シン/西崎祥/嬉野かの子/カクウンサイテツコ/麻菓るいり/ポプコーン邪武/常磐易成/小池田すま/三枝瞳 カラーイラスト横山えいじ 表紙竹本泉 1993/4/9 第1刷発行 白夜書房
さて。旧Twitter上でちょくちょく目に入る各電子書籍販売サイトでのKADOKAWA作品99円セールの告知。そしてこういうセールの際に、重ねてコイン還元率アップキャンペーンよく開催してくるのがKADOKAWAの電書販売サイトBOOK☆WALKER。これが結構おいしくて、個人的にはひときわ利用率高いサイトだったりする。今やコミックビーム作品もいちKADOKAWAブランドだし。そんなわけで。99円セール+コイン還元率50%実質半額、というおいしいラインナップ見ながらつらつらBOOK☆WALKERのアフィリエイト貼るのが本記事、のはずだったが普通に好きなビーム作品ちょっぴり推してるだけである。土日…
その日読んだ漫画の雑感をまとめておくエントリです。 リンク切れや無料期間公開終了などご容赦くださいませ。 本日は23件の漫画の感想です。 ねこともVol.87 『メイドインアビス』12巻 『戦士に愛を』 モーニング2023年46号 『二階堂地獄ゴルフ』 「[第九話]サチ録~サチの黙示録~」 コミックビーム2023年11月号 『地獄の三十路録』 『魔女とわたし』(読み切り) 『幻滅カメラ』 『そして彼女は贄となる』(読み切り) 『終末、きみと』 コミック乱ツインズ2023年11月号 『カムヤライド』 『もっこり半兵衛』 『羆嵐』 「205/第1回ジャンプTOON AWARD」 「モンキートリック…
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com なんとなくポツポツ読んで読了。 あ、この設定あれだ。 と思ったが1巻のあとがきには書いてない。 a-sue.hatenablog.com と思ったら2巻を読んだ時書いてた。 a-sue.hatenablog.com あ、バイテンの後の話だったのか。 ってあまり関係なくいつも通り楽しかった。シンリャクモノデ 1 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonシンリャクモノデ 2 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonシンリャクモノデ 3 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazo…
ああ、これも期間限定あと48時間ちょっとと出てるが電子版持ってないわ。シンリャクモノデ 1 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonシンリャクモノデ 2 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonシンリャクモノデ 3 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonもちろん紙で持ってる。 a-sue.hatenablog.com a-sue.hatenablog.com a-sue.hatenablog.com 毒を食らわば皿まで。 ポチッとな。
新刊でないかな~と思って検索したら、竹本泉のいろんなタイトルが期間限定マーク付き。 半額ぐらいなのかな。 以前初期作品をまとめ買いしてるのでだいたい持ってるな。 a-sue.hatenablog.com と思ったら、これがあった。あかねこの悪魔 1 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonあかねこの悪魔 2 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonあかねこの悪魔 3 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonあかねこの悪魔 4 (ビームコミックス)作者:竹本 泉KADOKAWAAmazonあかねこの悪魔 5 (ビームコミックス)作…
やさしい気持ちになれる本―コミックチャチャッ!アンソロジー (トクマコミックス) 徳間書店 Amazon やさしい気持ちになれる本 コミックチャチャアンソロジー 森の兄弟/須藤真澄どこでもおフロ組/めで鯛ROYALハムスター わびすけ/鹿嶋浩郎ハッピー☆カード/story・嶋田純子 作画・鮎FLYING ZAUCER/竹本泉子連れ柴。/ハルエルボンチンチラちら丸/大雪師走ファミリズム/立野真琴もふも/のらりくらりうるうる森のころぼくん/新子友子 表紙竹本泉 2003/7/1 初版発行 徳間書店
椿いづみ「月刊少女野崎くん」2(ガンガンコミックス) 月刊少女野崎くん 2巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)作者:椿いづみスクウェア・エニックスAmazon2012年11月22日刊。千代は恋愛音痴の野崎くんに、これ以上距離を詰めるつもりはないようだ。とにかく頻繁に会って、フランクに話せるようになったこと、そして(アシスタントとして)彼の力になれていることが、今のところ彼女にとっては大躍進ということだろう。新たに若松博隆-瀬尾結月、堀政行-鹿島遊の組み合わせも目が離せなくなってきた。若松は瀬尾のことを嫌っているはずなのに、瀬尾は若松など眼中にないはずなのに、なんでこうなる……。鹿島…
「Kindleセール」GA文庫大賞フェア、GAコミック、双葉社、 リラクトコミックス、 祥伝社、夢幻燈コミックス [ライトノベル] GA文庫大賞フェア 50%OFF、その他 8月22日 まで [漫画] [ライトノベル] GAコミック新刊発売記念! コミック・ノベルフェア 最大50%OFF、その他 8月22日 まで [漫画] 「人狼兄弟を拾った吸血鬼の話」 配信記念フェア 30%OFF、その他 8月22日 まで [漫画] フタスペ2023年夏♪男性向けコミック600作品以上が 50%OFF、その他 8月22日 まで [漫画] 夢幻燈コミックス 最大50%OFF 8月22日 まで [小説] 祥伝社…
ねこざかり 作者:アンソロジー 新声社 Amazon ねこざかり ねこばかコミックアンソロジー⑨ ねこだまり ねこどなり/竹本泉もーたんとゆかいな仲間達/いわみちさくらうちの猫のコトIV/めで鯛どどちゃん/たみうちの猫はベジタリにゃん/曽根麻矢ご縁のたまもの/まつうらゆうこ続 猫のことわざ辞典/ふぢたしょうこヒゲ社長日記VI●Gスタ誕生秘話・夏への扉の巻(実録)/イラ姫&G-STUDIO猫戦士9-白い来訪者-/RYU-TMRねこ家族 1ページ劇場/関さちWITH/雨城みずかおばあちゃんとソラ/山崎浩Risky/槙夢民アメリカンショートヘアノススメ/遠夜チビとチョビの日常/げんこゴロンタの想い出…
※当記事は大きめの画像や動画ファイルを複数貼り付けてある為、重いです。ご注意ください。 今回のレトロゲーム特集は、ファミリーソフト「ぱらPARAパラダイス」Windows95版です。なかよしで「あおいちゃんパニック!」などを連載していた少女漫画家・竹本泉がデザインしたキャラクターたちが織り成すドタバタ学園コメディADV! 「ゆみみみっくす」「だいなあいらん」に続く竹本泉氏キャラデザインのゲームで、オリジナル版は富士通FM7シリーズ後継機FM-TOWNSで発売。後にWindows95に移植されました。 ちなみに私のファミリーソフト作品初体験は、当時コンパイルがMSXで展開していた「ディスクステー…
スーパーロボット大戦F完結編ギャグウェポンS 幸運(しあわせ)になりたい/井原祐士独立愚連隊 宇宙へ!!/腰島一知放課後スーパー倶楽部/山吹ショウマスーパーおポンチ大戦 F完結編S/Dr.Aりめんばー'97大作戦/津島直人スーパー激キャラ大戦/サトウ・ユウ乙女の精神/渡瀬希美ロボットアニメキャラクターのマル美/岡崎つぐお70年代 日本の夜明け(サンライズ)/田川滋爆走!ロンド・ベル/嶋田尚美STAND UP TO THE VICTORY/服部健吾なぜなにロボ大教室(スーパー編)/松本久志 カラーイラスト衣谷遊 イラスト千之ナイフ/池田恵/竹本泉/破邪/ねぐら☆なお/MEIMU 武林武士/山内繁…