日本の男性作家、法学者。戦後、皇籍を離脱した旧皇族・竹田宮家。 JOC会長・竹田恆和氏の子息で、明治天皇の玄孫にあたる。
1975年、東京都生まれ。現在慶応大学の講師を勤める。 ytv「たかじんのそこまで言って委員会」のレギュラーパネリスト及びフジテレビ「バイキング」の木曜コーナーレギュラーを担当している。前者の番組では田嶋陽子、金美齢、津川雅彦とのやり取りが多いが、在特会の件における発言では物議を醸し出し、池田信夫から非難されたこともあった。
日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書)
現代語古事記: 神々の物語 (学研M文庫)
https://youtu.be/_9kCpfokKqE?t=480 00:08:00 「どちらに転ぶか」河野氏の五輪発言波紋00:21:01 「首相にふさわしい人」河野氏トップ00:31:25 日韓局長 折り合わず 元慰安婦判決を協議00:37:33 日韓「共存共栄へ努力」 韓国新駐日大使00:43:59 インド 国産コロナワクチン接種開始00:56:13 対コロナ「最前線に立つ」施政方針演説概要01:20:29 中国 コロナワクチン外交展開 / 米 WHOに徹底調査要求 新型コロナ起源01:48:27 尖閣 漁船近くに中国船 領海侵入3日連続00:04:13 トランプ政権 インド太平洋戦略…
https://youtu.be/aTi-aYzV0U0?t=727 00:12:06 菅首相 ビジネス往来「一時停止」 2月7日まで00:42:45 コロナ急増の中国・河北省で2万人集団隔離00:51:20 台湾 新パスポートの表記「TAIWAN」を大きく01:07:51 米国連大使の台湾派遣中止 政権移行で全訪問も01:21:17 トランプ氏の弾劾訴追を可決 議会襲撃で反乱扇動01:31:39 トランプ支持者に人気のSNS「パーラー」 姿消す01:41:10 ハリス氏表紙に批判殺到 米誌ヴォーグ編集長が釈明01:56:43 米 第1列島線の中国側も死守 尖閣・台湾巡り 竹田恒泰:今回の規制…
※最初のタイトルが文章としてわかりにくい、との声あり、改題していますわかる範囲では、4件ということかな? なんか計8人、という情報も読んだのだが・ 1:百田尚樹氏 昨年の11月、津田大介氏から、名誉毀損で訴えられました。訴状を見て、呆れかえりました。津田氏は、それとは別に「虎ノ門ニュース」のレギュラーたちも訴えています。もちろん、そこに私の名前もあります。次回のニコ生「百田尚樹チャンネル」で語ります。https://t.co/lo1iWgvtr9— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2021年1月8日 2:高安正明氏 年末から放置していた東京地裁からのお手紙開いたら津田くんからの訴状だ…
竹田恒泰氏が津田大介に提訴され、「津田のバカチン」と言ったことが咎められたと言っていましたが、過去に津田大介氏が「バカと言う自由も欲しい」など言っていたことが明らかになりました。 津田大介「バカって言う自由も欲しい」 津田大介「総理だろうがノーベル平和賞受賞者だろうがバカと言うことは止められない」 津田大介「せめて「バカ」位が許されるギリギリじゃねぇの」 津田大介「バカって言う自由も欲しい」 ああ、痛いニュースで取り上げられてたのか。なんでここまでっていう理由はわかりました。まぁカチンときても「バカ」って言っちゃいけないって話なんでしょうね。しかし、腹立ったときにバカって言う自由もほしいし、ツ…
津田大介氏による名誉毀損訴訟、最近多いですね。 竹田恒泰も津田大介に名誉毀損訴訟提起される 意見ないし論評による名誉毀損の場合 竹田恒泰も津田大介に名誉毀損訴訟提起される 虎ノ門ニュースで「津田のバカチン」って言ったら、偉大なる「芸術監督」の津田大介様から名誉毀損で訴えられた。30万円払えだとwこんなつまらないことで裁判起こすなんて、よほど時間が余っていらっしゃる? 自分が批判されることに耐えられなかったか? ならば言論人などやめればよい。 — 竹田恒泰 (@takenoma) 2021年1月7日 なんと、竹田恒泰氏が「津田のバカチン」と言った言論内容を津田大介氏が咎めて訴訟提起したということ…
ハローこんにちは、ぱぱちんです。今回は、新橋の大人気ラーメン店🍜利尻昆布ラーメンくろおび🥓の「熟成くろおびラーメン」をお取り寄せして食べてみました。 熟成くろおびラーメン(2食入) ¥2,600 税込 【送料:全国一律1,200円】 内容量 約1,460g 麺: 140g×2 スープ:(塩・醤油)430gx2 具材: 160gx2消費期限 製造日を入れて5日間 利尻昆布を贅沢に使った化学調味料一切不使用の安心して食べられるラーメンです。塩・醤油を1食ずつお召し上がりいただけます。 利尻昆布ラーメン くろおび〒105-0003 東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル 1F電話番号:03-643…
中韓ベトナムの出入国禁止 遅まきながら、中韓ベトナム等の出入国を特例を除いて禁止をしたようです。この特例もザルのようですが…… でも、一応出入国を禁止をしたようですが、後手後手ですね。 上念司氏がいない 「虎ノ門ニュース」のレギュラーの一人で、「ニュース女子」の司会をしていた上念司氏が、最近全く出演しなくなりました。 須田慎一郎氏によると、大人の事情だそうです…… 以前このブログに上念司氏とケントギルバート氏の考え方に疑問を感じると書いたことがあります。 ケントギルバート氏は、そのまま残っています。 今私は、「虎ノ門ニュース」をだいぶ遅れてみていますので、ちょっとずれているかもしれません。 今…
NHKーEテレの『ねほりんぱほりん』見ています? オススメです。私感ですけれど、見ないとソンだと思いますよ。 ものすごく時間とお金をかけた良質なバラエティ番組。 www.nhk.jp クルテクによく似たモグラのぬいぐるみ、ねほりん(声・山里亮太)とぱほりん(声・YOU)が聞き手となり、ブタのぬいぐるみに扮した顔出しN Gのゲスト=訳ありゲストを招いて、トークを展開する。とても面白いバラエティ。山里亮太とY O Uがインタビューを通してDeepな世界を聞きたおし、深掘りする。本能が命じるまま、思いついたまま発言するYOUの対応がすごく好き。 NHK人形劇の伝統と技術をこんなことに使うな(笑) W…
本書は、竹田氏と久野氏との対談本です。古事記は国内向けに書かれた本である一方で、日本書紀は海外に向けて編纂されたものです。 決定版 日本書紀入門――2000年以上続いてきた国家の秘密に迫る 作者:竹田 恒泰,久野 潤 発売日: 2019/07/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) 去年の2020年が日本書紀編纂から1300年にあたる節目であるという理由などから興味を持って読んでみました。 特に印象に残ったところをひとつ挙げます。 本書には、男系は、女性差別ではなく男性排除である旨が述べられています。男系でずっといままで問題なかったので、そのままにする方が良いという主張だと思われます。 難し…
コロナ禍のうちに、受験シーズン真っ盛りの季節を迎えた。 寒波とともに、学生諸君には、試練の冬であろう。 君たちは、若い。 失敗を、怖れることはない。 何度でも、また立ち上がることができる。 超えてゆけ、そこを。超えてゆけ、それを。 拓郎が歌っているよ。 人生を語らず 吉田拓郎 人生を語らず よしだたくろう J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 本題に入ろう。 学問の神様、菅原道真。 福岡県太宰府市にある、太宰府天満宮。 学問の神様とされる菅原道真が祀られている。 道真と言えば、平安時代、政敵・藤原時平の讒言によって、太宰府の地に左遷された悲運の人物として…
こんにちは。旅するおやじ旅生です。 宮崎神話巡りの後編。古事記・日本書紀の神話について本を読んだり、ネット動画を見たり、いろいろやりまくっている。みうらじゅんが言うところのマイブームだ。これまで神話に全く興味がなかったおやじだが、急ごしらえで知識をかき集めている。 しかしである。なにしろ記憶力の低下が著しい。若い頃は記憶力だけは自信があったが、今ではまるで別人のような記憶力である。特に50代に入ってからがひどい。 あることをネットで調べようとスマホを手にするも、一瞬ヤフーの記事などに気を取られると、もうダメ。気づけばその記事に関連したことを調べ始め、当初は何を調べようとしていたのか忘れてしまう…
バカチン韓国の裁判所が、日本政府に慰安婦への賠償命令を下した。 (念のためだけど、「バチカン」ではありませんのでご注意を) バカチンは、国際法など完全無視! バカチンのルールこそ唯一無二の国際法と考える、バカチン民族なのだから、こんなバカチン判決程度に驚いてはいけない。 こんなバカチンと付き合うから、いつまでも奇妙奇天烈なバカチン理屈を聞かされ続けることになる。 反省するべきは、バカチンと付き合い続けたことだ。 日本は中国に対して、「衣食さえ足りれば礼節を知るだろう」と、あらぬ期待を寄せ、見事に失敗した。 バカチンに対しては、「親切にすれば、いずれは日本の誠意が伝わるに違いない」と、絶対に実現…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 私は基本的にはテレビのニュース番組は、モーニングサテライト(テレ東)、ウエークアップぷらす(日テレと言うか読売テレビ)以外殆ど見ていません。大きな事件等あったときには事実関係のみ伝えてくれるNHKの夕方7時のニュースを見るくらいでしょうか。 基本はネットニュース(虎ノ門ニュース、長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル、ニュース女子etc.)と、ラジオのニュース解説番組(おはよう寺ちゃん活動中、コージーアップetc.)で情報を得ています。 料理中などスマホから上記の番組の音声のみきいております。家内から問われて「ニュース…
令和三年(2021)度は初級が新設 神社検定の日本書紀は割と日本語が難しいし、神様の漢字は難しいし、ほぼ名前しか出てこない神様でも試験問題になったり、とぐだぐた書いたことがあります。 unlearn-mahikari.hateblo.jpなんと2020年に副読本として漫画版日本書紀が出版されていました。「神社検定」副読本 マンガならわかる! 『日本書紀』発売日: 2020/05/31メディア: 単行本(ソフトカバー)「マンガの古事記はよく見るけど、日本書紀はあんまりないかな?」 と思って検索したら案外学習マンガや、大人向け教養マンガシリーズとして出してるところがありますね。子供向けの学習マンガ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は新型コロナウイルス感染者が非常に少ない地方に居住しています。 本業に復帰して家と職場の往復生活を送っていて、基本的に職場では必要な時以外しゃべりません。 また会食にも行きません。 ですから、地方にも市中感染が蔓延しない限り、コロナの話は正直他人事なのですが、いくつか気になるネットニュース記事があったのでこのことについて書きます。 モリタクさん、yahooのコメント欄ボロクソに叩かれてるな・・・#森永卓郎https://t.co/uzwwxYdZnX— 40代オッサンtrrymtorrsonの雑記 (@trrymtorrson) 20…
竹田恒泰氏 作家の竹田恒泰氏が8日、ツイッターに新規投稿。政府が、中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みを一転して継続することを決めたという報道を受け、「ダメだこりゃ」と苦言を呈した。 新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化し、首都圏に緊急事態宣言が再発令されても、期間中、外国人の新規入国は止まらないことになる。経済を重視する菅義偉首相の意向が背景にあると指摘されており、与野党からは即時停止を求める声が出ている。 こうした動きを受け、竹田氏は「ダメだこりゃ」と一喝。「日本人の行動が制限されるのに、外国人の入国が継続するというのはおかしい。順序を完全に間違ってい…
中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。 緊急事態宣言の期間中も、外国人の新規入国は止めないことになる。背景には経済を重視する菅義偉首相の意向があるとされるが、 与野党の双方から即時停止を求める声が出ている。 コロナの変異ウイルス拡大を受け、政府は昨年12月28日、全世界を対象にした入国緩和策を停止。 一方で中韓やベトナムなど11カ国・地域から一定の条件下で、短期の出張者や技能実習生、留学生らを受け入れる仕組みは維持した。その後、緊急事態宣言の発出が固まったことから、内閣官房と関係省庁は1月4日、例外扱いしてきた11…
◎昨日7日は七草がゆの日ですが、日本とアメリカでも大変な事態となりました。今年は4日が月曜日ですのでお正月気分も3日まで。子どもたちはコロナで昨年の授業日数が足らず早々と学校が始まったところも。世は非常事態ではあります。 さて、夕方になってやっと関東圏一都三県に緊急事態宣言が出されました。それまでに東京は感染者が2400人を超え首都圏全体で、また大阪も600人を超え関西圏全体でも過去最多。当然全国でも7000人を超えて過去最多。これがGoToトラベルの結果であることは明らかです。冬場は大変になると誰もが予想していた時期に、逆に税金で都会から地方への大量の移動に補助金を出す政府。本当にコロナを甘…