こんにちは。 下肢の筋量と筋力。 よく似た2つですが、この2つの低下によってもたらされるリスクはそれぞれ異なります。 筋力の低下と筋量の低下、それぞれのもたらすものの違いはどのようなものなのでしょうか。 ●筋力と筋量の違い まず、筋力と筋量の違いについて触れます。 筋力とは筋肉が収縮した際に発揮する力の大きさ。 筋断面積に比例するため、筋肉が大きいほど筋力は強くなります。 また、加齢に伴い、低下しやすいとされています。 一方、筋量とは体内の脂肪や骨、水分を除いた筋肉の重さ。 筋力や代謝に関係する数値で、筋肉量が多いほどエネルギーを消費しやすくなります。 筋力と異なり、加齢により低下しにくいとさ…