福岡の銘菓に「筑紫餅」があります。 そして、山梨、甲州の銘菓には「信玄餅」があります。 このお二つ、お餅のお菓子であることやその食べ方もそっくり。 下のお写真、上の3つが筑紫餅で、下の3つが信玄餅です。 こちらのお菓子、食べ方が個性的です。 包みをほどくと、まずは、その包みにお餅やきなこを全部出します。 そして、黒蜜をかけます。 以前、筑紫餅を紹介するテレビでは、包みを揉んで黒蜜ときなこ・お餅をなじませることが想定されていると言われていました。 ただ、そこまでしなくても、包みにお餅などを広げて食べるだけでも、すごく食べやすいし、黒蜜が良い感じで、とても美味しいです!! ぜひ食べ比べしてほしいで…