メーカー営業にとって大きく悩むポイントや方向性を打ち出せずに困るポイントが 「顧客のニーズが実際どのくらい強いのかわからない」 というポイントではないかと思います。 多くの人々は顧客のニーズの強さを示すスタンダードがない状態で戦略を議論するため、どれだけ可能性のある案件か?どれだけリソースを突っ込むべき案件か?の共通認識が持てず、温度差が生まれ、案件がうまく進まなくなります。 私も何度もこの状況に陥ったのですが、なんとかならないかと試行錯誤した結果、顧客のニーズの強さがランク分けできることに気付きました。 ランク分けしてどんなアクションが取れるか?がスタンダードとして整理できていれば不毛な議論…