14日の金曜日は天気が良さそうだったので地元の経ヶ岳[2,296m]に登ってきた。 経ヶ岳は地元おなじみの山で、中央アルプスの最北端のピークということになっている。 里山で山小屋はなく、山頂付近に避難設備も水場もなにも無いので日帰りプラン一択で行動しなければならず、これが登るには体力的に意外とキツイ山なのだ。 この山にはこれまで何度も登っているのだが、今までは仲仙寺ルート,大泉所ダムルート,中尾ルートを辿っていた。これら3つは下の写真では山頂の右側から登るルートだ。 今回は、写真の左端の権兵衛峠[1,550m]まで車で登り尾根を辿るという最近再整備されたルートで登ってみた。 見た目ラクそうに見…